わたしが信用できない人 時間泥棒はキライ。

どうも、わたしです。

突然ですが、わたしは借りパクをする人が許せません。なので、ぜったい返してほしいものは人に貸さないことにしています。

そしてそして、わたしは返せないものを借りる(または盗む)人間を信用していません。

例えば本はなくしても新しい本を買って返せるし、お金も稼いで返したら良いですよね?

では、決して返せないものとはなにか?

時間です!!

最近友達Aに起きたことがめっちゃ腹がたったんで愚痴らせてください。

友達Aは、知り合いのオーナーに頼まれて、時々その人の経営するバーを手伝ってるんだけど、その日は夕方に電話があって夜に来てほしいとお手伝いを頼まれたそう。

「人手がたりなくなりそうだから、手伝ってもらうことになりそうー(まだ未定だけど)」

「また電話する」とのこと。

この時点でわたしはちょとイラッとしたんだけど。だってキープするのずるくない?入ってほしいならすぐにお店に呼んで給料出しなさいよ。

電話待ってる身からすれば、行かないといけないかもしれないから寝れないし、急な誘いも断らなくちゃいけない。その時点で人を拘束してる。

案の定22時になっても電話は来ない。

0時になってやっと電話がきて、「もうちょっと後でお願いするかも」といわれたらしい。(どんだけ保険かけるねん、もう呼べばいいだろうが。怒)

わたしならならその時点で呆れてもう寝る。待ってられっか。

でもその友達Aは朝の3時までオーナーからの連絡を待ってたですよ。優しすぎるだろ!結局寝落ち→朝起きて電話をみてもオーナーから電話はかかってなかったらしいんだけど。

 

みなさんどう思います?オーナーの勝手な行動。人が足りなくなったら来てほしいと友達の時間を拘束しておいて、電話もしてこない。

こんな人がオーナーなんて聞いてあきれるわ。

さすがの友達も腹をたててオーナーに電話したら「ごめんごめんwでも,どうせ寝てたやろ?」と・・・。

イラッッッッ

友達も待ってるだけじゃなくて、電話したらいいやんとか思うけど、思うけれどもさ

他人の時間を粗末にすんな!!!

とオーナーに言いたい 言ってやりたいですね。

人の時間を大事にできん奴は信用できません。自分の私利私欲の為に他人を粗末にするひとは信用していません。

そのオーナーは、その後も同じような電話をしてくるらしいけど友達はもう手伝いにはいってないです。(当たり前)

今まで通りお店手伝ってよ~とか言ってくるオーナーの神経もうたがうし、たぶん信用を失ったことも気づいていない。

そのオーナーはこれからも色んな場面で信用を失い続けると思います。

みなさんの周りには【時間泥棒】いませんか?

自分の利益のために、人の時間を盗むやつ、保険として借りるやつ、そんな人と付き合うのは今すぐやめようじゃないか。

そう誓ったある日のできごとでした。

では。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次