【1泊2日の旅】広島市内観光。カキ小屋・おすすめお好み焼きも!vol.3

関西から行く1泊2日旅【広島編】vol.3です。

2日目も朝から行動します。旅は早起きして無駄のない時間を過ごしたい派です。

朝食ナシプランにして朝ごはんからお出かけしますよ♪

[box01 title=”この記事のおススメ”]

  • 広島アンデルセン
  • 原爆ドーム
  • 広島平和記念資料館
  • 島田水産 牡蠣小屋
  • 駅前ひろば

[/box01]

目次

アンデルセン

有名なパン屋さん【アンデルセン】へ。

広島駅の近くにも【アンデルセンアッセ広島駅店】がありますがオープン10時なので、【アンデルセン広島】でいただきます。こちらのオープンは7:30。

移転されたようで外観変わっています。

モーニング【ソーセージエッグプレート】¥840-コーヒーも選べます。

朝から美味しい朝食を食べると、良い1日になりそうな気がしてワクワクしますよね。

原爆ドームからも近いので観光前に寄ってみてはいかがですか?

[blogcard url=”https://www.andersen.co.jp/”]

原爆ドーム

【原爆ドーム】へ。

訪れた2012.2は健全度調査中でした。

原爆ドームは、史上はじめて原子爆弾によって破壊された旧広島県産業奨励館の残骸です。爆弾はこの原爆ドームの上600mの空中で爆発しました。これにより約20万人を超える人の命が奪われました。

なんだか信じられませんよね。この建物の上空で爆発して、半径2mの市街地が廃墟になったんですから。歴史を感じざるおえない場所ですねぇ・・。

広島平和記念資料館

【広島平和記念資料館】へ。2006年7月に国の重要文化財に指定されました。

本館と東館に分かれていて、かなり内容の濃い資料館です。

  • なぜ原子爆弾が開発されたのか?
  • なぜ日本に投下されたのか?なぜ広島だったのか?

誰もが疑問に思うことに細かい解説があります。展示物は【黒こげになったお弁当箱】や【誰かが来ていた洋服】【髪の毛】など・・こんなものまで展示するの?と思ってしまうような物も沢山あります。

写真も生々しいものが多く、目を塞いでしまうかもしれません。

原爆が投下され地表温度は3000度~4000度になったそうです。考えられませんよね?熱湯でやけどしても80度かそこらです。

広島平和記念資料館】を見て周ると悲しくて涙が自然と流れますし、なんとも言えない感情に心が圧迫されてしまいます。だけど、あの空間にいるすべての人は平和を祈っています。

わたしは人生で絶対に一度は【行くべき場所】だと思います。

[blogcard url=”http://www.hpmmuseum.jp/”]
■開館時間:3月~11月 8:30~18:00 /12月~2月 8:30~17:00
■休館日:年末年始
■観覧料:大人50円/小中高生30円

島田水産「牡蠣小屋」

【島田水産の牡蠣小屋】へ!

食べ放題で大人2300円。新鮮な牡蠣が思う存分食べられます。調味料は持ち込みOKなので持っていくことをおススメします。

  • マヨネーズ
  • ポン酢
  • レモン
  • しょうゆ 持っていきました。

60分はあっという間なんでいかに効率よく焼くかがカギです。地元の方も来ていてかなり賑わっていました。牡蠣が大好きならおススメ!

[blogcard url=”http://shimadasuisan.com/kakigoya.html”]

駅前広場【ひろしまお好み物語】

旅の締めくくりは【ひろしまお好み物語】駅前ひろばへ。J

R広島駅南口のすぐ向かい「広島フォーカスビル6階」にあります。なんと16店舗も入ってるんです。マジ迷う・・

ちょっと食べ過ぎ感のあるわたしも悔いはしたくない。2店舗いきました!

電光石火

1件目は【電光石火】へ。

こちらはふんわりオムレツのような新食感のお好み焼き。わたしが頼んだのは【夢】イカ・エビが入った海鮮お好みで九条ネギと目玉焼きがのった夢のようなお好み。

■22隻
■10:00~22:30

そぞ

2件目は【そぞ】へ。

ソースや麺にこだわりを持った人気のお店。大根おろしはさっぱりと食べれて美味しい。お好みに大根おろしのせたことなかったけどアリだな。

カキのバター焼きが美味しそうだったけど、さすがに2枚目なんでムリでした・・今度はリベンジしたいですね。


■28席

■10:30~23:00

お土産

もみじまんじゅう・しゃもじのストラップ

広島限定おやつ・アナゴ飯の素

買えなくて後悔したもの

はっさく大福売り切れでした・・涙

今度行ったら買います!!

1泊2日の広島旅まとめ

広島旅は食べる・学ぶができる旅。

こんなに凝縮した旅ができる都市もなかなかない。本当にどこに行っても良かったと思える場所でした。また行きたいな。

地元の方も温かいのです。広島に行ったことがないなら次の週末いかがですか?

あわせて読みたい
【1泊2日の旅】広島・宮島で牡蠣をたべまくり!あなごめし・揚げもみじご紹介!vol1 今回は関西から行く1泊2日、【広島】の旅です。 広島といえば牡蠣!牡蠣!カキ!揚げもみじ!あなご丼!とりあえず食べまくり。厳島神社もいきますよ~~。長くなりそう...
あわせて読みたい
【1泊2日の旅】広島・宮島 vol2 【ひとり旅】 関西から行く1泊2日旅【広島・宮島編】つづきです。 ちょっと早めにお昼を食べたら【ロープウェイ】に乗って弥山へ。 まだまだ牡蠣も食べまくりまっす! [box01 title="...

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次