関西から香川へ1泊2日旅。うどん最高!小豆島の自然最高!

大阪から行く1泊2日香川の旅の紹介です。
香川は近いから1泊2日でも十分楽しめるし、
うどんも美味しいのでふらり旅におすすめ~♬

うどん県へれっつらゴー!
小豆島もね!(しょうどしまだよ、あずきじゃないよ!)

[box01 title=”この記事の見どころ”]
・高松でさぬきうどん
・フェリーで小豆島へ
・レンタルサイクルで島巡り
・土庄港目の前の立地。オーキドホテル
・おしゃれな北浜アリ―
[/box01]

目次

大阪から高松への行き方

高松までは、電車でもバスでも行けますがわたしは断然バスをおすすめします♪
電車だと何回も乗り換えしないといけないうえに高い!8000円はかかります。

バスだと3時間半程で4000円!
ヒャッハー。

OCATから各地へバスが出ているので便利ですよ。

[blogcard url=”http://ocat.co.jp/highwaybus”]

うどん県案内

[blogcard url=”https://www.my-kagawa.jp/”]

高松駅でおすすめのざるうどん【川福】

うどん県に降り立ってすぐうどんを食らいました。
1950年創業の【ざるうどんの宗家 川福
見てくださいな、このツヤ。
食べるとすごいコシがあるんですよ~。
もう、うどん県ではうどんしか食べないぞ!

[blogcard url=”http://www.kawafuku.co.jp/”]

■営業時間:11:00~24:00
■JR高松駅より徒歩20分

フェリーで小豆島へ

高松駅から徒歩でフェリー乗り場の高松港へ。
高松港から小豆島の土庄港(とのしょうこう)へは1時間です。
風に吹かれてぼけーっとしてたらあっという間に到着です。

[blogcard url=”https://www.shikokuferry.com/timetable/takamatsu-tonoshou”]
大人:690円
小人:350円

小豆島案内

[blogcard url=”http://shodoshima.or.jp/?page_id=13″]

小豆島のおススメ集めました

写真でお分かりのように小豆島はすっばらしいところなのです。
そしてドラマや映画、アニメの舞台やロケ地になっているのです♪
「Nのために」「8年越しの花嫁」「映画魔女の魔女の宅急便)…

なにをかくそう、私がいった2011年4月。
「八日目の蝉」の試写会でいったのです(*^^)v
八日目の蝉は小豆島の景色がいっぱい映ります。

小豆島の地元民と一緒に
「おぉぉぉ~」
「あっ家映ったー!!」とかワイワイしながら見たの楽しかったw

あ、勝手に一員になってただけだけど。
完全アウェイだけども。

小豆島おススメホテルはレンタサイクルがあるオーキッドホテル

※オーキドホテルからの眺め※

小豆島は各所に観光名所があるのでレンタサイクルがおすすめ。
わたしは泊まった【オーキドホテル】ホテルで借りました。
ホテルだと荷物も預けられるし、めっちゃ便利。

オーキドホテル】はレンタサイクルだけでなく立地もバツグン。
降り立った土庄港の目の前にあるのです~~~(ヒューパチパチ)

[blogcard url=”https://www.ohkido.com//”]

高松の北浜アリ―でおしゃれ散歩

さて、小豆島の観光を終えて高松港に帰ってきた私たち。

き、君はしっているのかい?( ;∀;)
高松港から徒歩15分・・おしゃれな【北浜アリ―】があることを!!
北浜アリ―には雑貨やギャラリー・・キッシュやコーヒーがいただけるカフェがあることを!まさにばえる!!場所なのです♪

ぷ~らぷらするだけで楽しいですよん♪

[blogcard url=”https://www.kitahama-alley.com/”]

■営業時間:店舗による
■カフェや雑貨やなど15店舗

そしてわたしは日常生活が待つ大阪に帰るのです。
え?うどん一回しか食べてないじゃないかって?
ちがうよ、2回だよ。
でも2件目は、写真だけしかないから店が分かんないんだよ。

1泊2日香川小豆島の旅ぜひいかがでしょうか(∩´∀`)∩

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次