【アナベル 死霊博物館】はアナベル人形が、ウォーレン夫妻の家の保管室に置かれた後の物語です。
アナベル人形がなぜウォーレン夫妻の家に保管されているのか、その後どうなったのかが分かるのでアナベル1作目~2作目を見ている人は必見です。

死霊館シリーズの中でも1~2位を争う怖さでした!
今回は【アナベル死霊博物館】の見どころと、あらすじを紹介します。
ネタバレを見るか選択できるようにしているので、詳しく内容を知りたくない人も安心してくださいね。
アナベル1作目【アナベル 死霊館の人形】のあらすじはこちら↓
【アナベル死霊館の人形】は胸クソ?あらすじとネタバレ|無料で見る方法も
アナベル2作目【アナベル 死霊人形の誕生】のあらすじはこちら↓
【アナベル 死霊人形の誕生】あらすじとネタバレ|1作目に続くラストは衝撃
【アナベル 死霊博物館】の予告動画とあらすじ
ここでは【アナベル 死霊博物館】のあらすじと、スタッフ・キャストなど基本情報を紹介します。
【アナベル 死霊博物館】のあらすじ


ある日、ひと晩外出するウォーレン夫妻に代わり留守番をしていた娘のジュディと、ジュディの面倒を見るためやって来たメアリーとそのクラスメイトのデニース。ジュディの忠告を無視し、保管室に足を踏み入れてしまうデニースは“警告 決して開けるな“と張り紙のされたアナベル人形のガラスケースにたどり着く。ふと目を離した隙に、「かわいい人形ね」と謎の声が…。もう一度ガラスケースに目をやると、そこにいたはずのアナベル人形がいない?!怯えきった様子でアナベル人形を「外に出した」と打ち明けるデニース。「他に何か触った?」と涙目で問うジュディに対しデニースからは最悪の答えが。「全部に」あのいわく付きの品々全部に触ってしまったという!「アナベルが彼らを導いているわ」解き放たれたアナベルの力によって、呪われた全ての悪霊たちが少女たちに襲いかかる!!果たして、ジュディは生きのびて、再び両親に会うことは出来るのか・・・!
引用元:ワーナーブラザーズ公式サイト
【アナベル 死霊博物館】は男女3人のインタビューから始まります。
男女3人のインタビューからはじまる話って、【死霊館】【アナベル 死霊人形の誕生】そして【アナベル 死霊博物館】なんですけどね。
【死霊館】【アナベル 死霊人形の誕生】はそれぞれ、話を聞いているウォーレン夫妻は映っていないんです。
けれど今回はウォーレン夫妻が登場し、その人形を引き取る所からはじまります。



始まり方からして面白い!
作品情報
原題 | ANNABELLE COMES HOME |
公開年 | 2019年 アメリカ |
本編 | 約106分 |
年齢制限 | G指定 |
【アナベル 死霊博物館】はG指定なので、年齢問わず誰でも見ることができます。



ただ、めちゃくちゃ怖かったから、小さい子は要注意!
スタッフ・キャスト
スタッフ
- 監督…ゲイリー・ドーベルマン
- 音楽…ジョセフ・ビシャラ
- 脚本…ゲイリー・ドーベルマン
- 製作…ジェームズ・ワン
- 製作…ピーター・サフラン
【死霊館】と言えばジェームス・ワン監督ですが、今作はゲイリー・ドーベルマンが監督を務めています。



『IT~それが見えたら終わり~』の脚本を書いている人です。
キャスト
- (役名)…(俳優名)
- エド・ウォーレン…パトリック・ウィルソン
- ロレイン・ウォーレン…ヴェラ・ファーミガ
- ジュディ・ウォーレン…マッケナ・グレイス
- メアリー・エレン…マディソン・アイズマン
- ダニエラ…ケイティ・サリフ
- ボブ…マイケル・チミノ
- トーマス…スティーヴン・ブラックハート
- ゴードン神父…スティーヴ・コールター
- ミスター・パルメリ… ポール・ディーン
- アンソニー・リオス… ルカ・ルーハン
今回は【死霊館】ではないのに、ウォーレン夫妻が登場します。
これまでのスピンオフ作品で、ウォーレン夫妻が登場するのは、この【アナベル 死霊博物館】だけ。



登場シーンは少ないですが、ファンは歓喜ですね♪
個人的な見どころは、ジュディ役のマッケナ・グレイスが可愛いところ!
もうほんとどの表情も可愛くて、画面に映るたびに顔がにやけてしまうほど。
最初は可哀想なジュディも、徐々にたくましく強くなっていきます。
成長するジュディにも注目してみてくださいね^^
【アナベル 死霊博物館】の見どころ※ネタバレありなし選択可


ここからは【アナベル 死霊博物館】の見どころを紹介します。
見どころ1 丁寧な人物描写
【死霊館】を手掛けたジェームスワン監督がよく言うのが「ホラー映画は共感できる人物描写が大切」だということ。
好きなキャラクターが危険にさらされると恐怖が強くなるので、キャラクターの作り込みが丁寧なんです。



今回もキャラクターにイライラしたりして、すっかり世界に入り込んじゃった…
今回のメインキャラ
- か弱いジュディ
- 喘息もちで優しいメアリー
- 自分勝手なダニエラ
この3人のバランスが、絶妙です。
特にダニエラは前半本当にイライラするんですけど、彼女には彼女なりの悩みがあるんですよね。
最後はちゃんとスッキリさせてくれるし感動したので、ぜひそれぞれのキャラクターの成長にも注目してください。
見どころ2 お化け屋敷のような怖さ
【アナベル 死霊博物館】は、お化け屋敷のように次から次へと驚かせがあります。



中盤から心臓がどきどきしっぱなしでした。
何か起きそうで起こらないことも多いし、そうかと思えば突発的な驚かせがあって、本当に心臓がバクバク。
途中「起こるなら起きて!来るなら早く来て!」と何度願ったか(笑
個人的はFeelcy Meelcy( フィーリーミーリー)で遊ぶシーンが怖かったです。
Feelcy Meelcyとは…めくったカードに出たアイテムを箱の中から探すゲーム。
家族やカップルで見ると、楽しい映画だと思いますよ。
見どころ3 保管室の悪霊が総出演?
あらすじを見て分かるように、今回の【アナベル 死霊博物館】は悪霊が沢山でてきます。
今までの【死霊館】では保管室は映っても、それぞれのエピソードが語られることはありませんでしたよね。



呪いの品が気になっていた人も多いのでは?
けれど今回は、保管室に置かれているアナベル人形以外の話も聞くことができます。
例えば、以下の品はエピソードもあり登場回数も多いです。
- 呪いのウェディングドレス
- フェリーマン
- 地獄の魔犬
- 死者の指輪
個人的には、呪いのウェディングドレスとフェリーマンが怖かったです。
他にも【死霊館1作目】に出てきたオルゴールや、日本の甲冑なども出てくるので探してみてくださいね。



甲冑が出てきた時は、なんか嬉しかったな…w
見どころ3 懐かしのキャラ&本物登場
【アナベル死霊博物館】は悪霊が沢山登場しますが、懐かしのキャラクターもでてくるので、同窓会のような感じです。
特に注目してほしいのは、以下のお二人。
- ビー(アナベル)
- アナベル人形(本物)
ビーは【アナベル 死霊人形の誕生】に出てきた人物で、アナベル人形と深い関りがあります。



すべての元凶になっている重要な人物だったよね。
もしビーが出てくる話をまだ見ていない人は【アナベル 死霊人形の誕生】もぜひ、みてください。
そしてなんと、本物のアナベル人形も劇中登場しています!
知らない人のために説明しておくと、映画で使われているアナベル人形は偽物で、本物はフランス人形ではないんです。
本物のアナベル人形


画像を見て分かる通り、本物は可愛くておとぼけたキャラクター人形なんですよね。



怖さが半減しちゃうからフランス人形にしたのかな?
実は可愛い本物のアナベル人形が、劇中どこかに登場しているので、探してみてください。
ヒントは、中盤ジュディが出演しているシーンに出てきます^^
本物のアナベルが出てくるシーンを答え合わせ
本物のアナベル人形は51分04秒頃、ジュディが見ているテレビ画面に一瞬移ります。
見逃した方はもう一度確認してくださいね。
【アナベル 死霊博物館】のQ&A


ここでは【アナベル 死霊博物館】の気になる疑問を解決します。



ホラー映画はベッドシーンも多いから親や子供と見づらいよね…。
家族や子供と一緒に見たい人は、こちらで確認してください。
【アナベル 死霊博物館】は家族と見れる?
【アナベル 死霊博物館】に、ベッドシーンやキスシーンは一切ありません。
そのため家族や、子供とも一緒に安心して見られる映画です。
【アナベル 死霊博物館】のホラージャンル・怖さレベルは?
ホラージャンル → じわじわ来る怖さ5:ジャンプスケア5
怖さレベル
ホラーと言っても種類が色々ありますよね。
ジワジワ来る怖さや、ジャンプスケアのような驚かせるホラーなど様々です。
ジャンプスケアとは…観客をこわがらせることを意図として、大きな音と共に画像を突然変化させるテクニックのこと。
【アナベル 死霊博物館】はじわじわ来る怖さと、ジャンプスケア要素がそれぞれ強いです。
ドアをたたく音や物が落ちる音が大きく突発的な驚かせも多いのですが、なかなか来ない焦らし演出も多いです。



私は何度も息を止めてました…。
ドキドキするシーンが多く、気が抜けないので怖さレベルは★5にしました。
グロイシーンはある?
【アナベル 死霊博物館】にグロイシーンはありません。
※ここでいうグロイとは、手が取れたり内臓が見えたりそういうものを指します。
ただ「不気味」という点で言うと、悪魔や顔がつぶれ霊が出てくるので、気を付けてくださいね。
【アナベル 死霊博物館】の口コミ


【アナベル 死霊博物館】の口コミを調べたところ、評判がいいことが分かりました。



見るか迷ってる人は、他の人の口コミも参考にしてください。
お化け屋敷のような驚かせ満載のホラー映画なので、カップルでみても盛り上がりそうですよね。
ダニエラにはイライラしますが(^^;)女子3人が本当に可愛いので、怖さもあり癒しもある映画でだと思います!
【アナベル 死霊博物館】が好きな人に見てほしいおすすめ映画
【アナベル死霊博物館】が面白かったなら【アナベル 死霊館の人形】と【アナベル 死霊人形の誕生】もおすすめです。



どちらかというと【アナベル 死霊人形の誕生】は絶対みてほしい!
【アナベル 死霊人形の誕生】
【アナベル 死霊人形の誕生】は、アナベルを作った人形師一家と6人の子供たちの話です。
「アナベル人形は誰が作ったのか」「なぜ悪魔の道具になったのか」が分かるので、これは絶対おすすめ。
今作に登場したビー(アナベル)も出てきますよ。



こちらも可愛い子供たちが奮闘するお話です。
【アナベル 死霊館の人形】
【アナベル 死霊館の人形】は、アナベル人形のルーツを描いた話です。
【アナベル 死霊人形の誕生】で作られた人形が、ウォーレン家に行くまでの行動が分かる映画ですね。
1作目と2作目は繋がっているので、こちらも見ているとよりストーリーを楽しめると思いますよ。



1作目【死霊館の人形】の冒頭と2作目【死霊人形の誕生】のラストが繋がります。
どちらかと言われたら【アナベル 死霊人形の誕生】をおすすめしますが、より楽しむにはこちらも欠かせない話にはなりますね。
【アナベル 死霊博物館】が無料で見れる動画サービス
【アナベル 死霊博物館】が見られる動画配信サービスは以下の通りです。
>横にスクロールできます
動画配信サービス | アナベル 死霊博物館 | アナベル 死霊館の人形 | アナベル 死霊館人形の誕生 | 死霊館 | 死霊館 エンフィールド事件 | 死霊館 悪魔のせいなら 無罪 | 死霊館のシスター | ラ・ヨローナ~泣く女~ |
U-NEXT | ポイント利用 | 利用 | ポイント||||||
Netflix | ||||||||
Amazon Prime Video | レンタル | レンタル | ||||||
Disney+ | ||||||||
Hulu |
〇…見放題(ポイント含む)
×…見れない
△…課金すれば見れる
今現在【アナベル 死霊博物館】は、UーNEXTとアマゾンプライムビデオで配信されています。



アマゾンプライムビデオは追加でレンタル料金がかかるので注意してくださいね。
【死霊館シリーズ】を全部無料で見れるのはU-NEXTだけ
U-NEXTなら【アナベル 死霊博物館】だけでなく、死霊館シリーズが全部無料で見れます。
というのも、U-NEXTは31日間無料で映画が見放題だから。


ちなみにU-NEXTでも「死霊館 アナベル博物館」「死霊館 悪魔のせいなら無罪」の2つは、ポイントが必要です。
けれど、無料で貰える600ポイントを使えば実質タダ!



トライアル期間に解約してもお金は一切かかりません!
お得に「死霊館シリーズ」が見られるので、ぜひトライアルで体験してみてくださいね。
U-NEXTのおすすめポイント
- 31日間の無料トライアルがある
- 600円分のポイントが貰える
- 無料トライアル中に解約してもOK
- 作品数がすごい
- 動画だけではなく、漫画や雑誌も読み放題
290,000本以上の動画が見放題で、無料マンガは13,000冊以上もあります。
有名ホラー作品も沢山そろっていますよ。
U-NEXTで見られるおすすめホラー作品
290,000本以上の動画が見放題で、無料マンガは13,000冊以上もあります。
有名ホラー作品も沢山そろっていますよ。
U-NEXTで見られるおすすめホラー作品
- インシディアス
- ソウ
- エスター
- スクリーム全シリーズ
- ポゼッション などなど
※2023年7月現在の情報です



見たい作品を調べておいて、一気見しちゃいましょう♪
▶U-NEXTを31日間無料で見る
怖さMAXの【アナベル 死霊博物館】は夏におすすめ♪無料で見よう
【アナベル 死霊博物館】は中盤からお化け屋敷のように、次から次へと悪霊が出て気が抜けないホラー映画です。
けれど、子供の成長あり感動ありで、見ごたえ抜群ですよ。
アナベルシリーズを見たことがない人も楽しめるので、家族や友達、恋人と楽しんでくださいね。
\ 31日間の無料トライアルを試す/
コメント