映画【ヴァチカンのエクソシスト】ネタバレ感想|スクーターが可愛すぎる!

当ページのリンクには広告が含まれています。

今回は映画【ヴァチカンのエクソシスト】を見た感想とネタバレを紹介します。

ラッセル・クロウ初めてのホラー出演作品と話題になった映画ですが、週末興行成績は『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』に次ぐ第2位にランクイン。

大御所俳優初の初ホラー作品ということで、楽しみにしていました。

やこ

結果面白かった!けれど、怖くなかったです。。

このページの途中からは【ヴァチカンのエクソシスト】のネタバレが含まれます。

また視聴していない人は、見てから戻ってきてくださいね。

ヴァチカンのエクソシストの個人的評価

怖さ…
気まずさ…
グロさ…

ヴァチカンのエクソシストの配信状況

配信サービス配信状況
U-NEXT  
NETFLIX  
Amazon primevideo  レンタル
Hulu  レンタル
TUTAYAディスカス  
この情報は2023年10月現在のものです。最新情報は公式サイトでご確認ください。

\ 31日間の無料トライアルを試す/

目次

【ヴァチカンのエクソシスト】の予告動画とあらすじ

【ヴァチカンのエクソシスト】のあらすじ

1987年7月――サン・セバスチャン修道院。
アモルト神父はローマ教皇から直接依頼を受け、憑依されたある少年の《悪魔祓い》(エクソシズム)に向かう――。変わり果てた姿。絶対に知りえないアモルト自身の過去を話す少年を見て、これは病気ではなく“悪魔”の仕業だと確信。若き相棒のトマース神父とともに本格的な調査に乗り出したアモルトは、ある古い記録に辿り着く。中世ヨーロッパでカトリック教会が異端者の摘発と処罰のために行っていた宗教裁判。その修道院の地下に眠る邪悪な魂――。
全てが一つに繋がった時、ヴァチカンの命運を握る、凄惨なエクソシズムが始まる

引用元:ソニー・ピクチャーズ公式

【ヴァチカンのエクソシスト】の作品情報と疑問

作品情報

原題THE POPE’S EXORCIST
原作ガブリエーレ・アモルト『エクソシストは語る』
公開年2023年
本編103分
年齢制限PG12

PG12指定とは…12歳以下の方には保護者等の助言・指導が必要です。

やこ

自〇シーンやグロイシーンがあるので、年齢制限があります。

怖さ

怖さレベル…怖さ…

ヴァチカンのエクソシストは、個人的に怖くありませんでした。

急に「ワッ」と驚かされたり大きな音が鳴ったりもないし、息を飲むような緊迫したシーンはないためホラー初心者さんも楽しめる映画です。

やこ

ラッセルクロウが怖いのが苦手らしい(可愛いw)ので、そういう作りなのかな?

気まずさ

気まずさ…

ヴァチカンのエクソシストにキスシーンやベッドシーンはないのですが、2回ほど裸体の女性がでてきます。

裸体の女性はトーマス神父の罪に関係しているので、いやらしい雰囲気はありませんががっつり映ってます。

また悪魔に憑依されたヘンリーが「ファッ〇ユー」を連呼するので、子供と一緒に見て「どういう意味?」と聞かれたら気まずいですね^^;

やこ

そういう意味で、子供と一緒に見るのはおすすめできないかな?

グロさ

グロさ…

ヴァチカンのエクソシストは少しグロイです。

内臓が出たり腕が取れたりそういうグロさはありませんが、以下のような描写がありました。

  • 自分の顔をひっかく
  • 耳を嚙みちぎる
  • 口がありえないくらい開く
  • 口から鳥を吐く
  • 生きている鳥を食べる
やこ

自分の顔を引っかくシーンは「ヒィィ」となりました。

【ヴァチカンのエクソシスト】のスタッフ・キャスト

© 2023 SONY PICTURES ENTERTAINMENT

スタッフ・キャスト

スタッフ

  • 監督…ジュリアス・エイヴァリー
  • 音楽…ジェド・カーゼル
  • 脚本…マイケル・ペトローニ
  • 脚本…エヴァン・スピリオトポウロス
  • 製作…ダグ・ベルグラッド
  • 製作…マイケル・パトリック・カチュマレク
  • 製作…ジェフ・カッツ

キャスト

  • ガブリエーレ・アモルト神父…ラッセル・クロウ
  • トマース・エスキベル神父…ダニエル・ゾヴァット
  • ジュリア…アレックス・エッソー
  • 教皇…フランコ・ネロ
  • ヘンリー…ピーター・デソウザ=フェイオニー
  • エイミー…ローレル・マースデン

ラッセルクロウの演技がすごいのは言うまでもないのですが、悪魔に憑依される少年:ヘンリーを演じたピーター・デソウザ=フェイオニー君がすごい!

なんとこのピーター・デソウザ=フェイオニー君は、ヴァチカンのエクソシストがデビュー作らしいんですよね。

やこ

デビュー作でラッセルクロウと対峙するのはすごすぎる!

絶対大物になるであろうピーター・デソウザ=フェイオニーの初演技に、注目してみてくださいね。

【ヴァチカンのエクソシスト】のネタバレ感想と考察

© 2023 SONY PICTURES ENTERTAINMENT

ここからは実際にヴァチカンのエクソシストを見た感想を紹介します。

やこ

ネタバレを含むので、まだ見ていない人はご注意を。

【ヴァチカンのエクソシスト】のネタバレ感想

ヴァチカンのエクソシストの感想を、簡単にまとめると「あんまり怖くないホラー版相棒」という感じ。

というのも、ヴァチカンのエクソシストにはクスッと笑えるシーンも多いんですよね。

個人的に印象に残っているのが、

  • ガブリエーレがスクーターで移動する姿にクスッ
  • めちゃくちゃ喋る悪魔にクスッ
  • トーマスが常に半笑いな所にクスッ
  • 耳を噛まれたトーマスに対しおちゃらけるガブリエーレにクスッ

SNSでも話題になっていましたが、スクーターで移動する神父は可愛すぎます。

やこ

マリオに登場するクッパがバイクに乗っている感じで、可愛い~

またヴァチカンのエクソシストの悪魔は、めちゃくちゃ喋ります。

沢山のエクソシスト映画を見てきたけど、こんなにペラペラとハッキリ話す悪魔って初めてではないでしょうか。

また新人トーマスが常に半笑い…というかニヤニヤしているのが個人的に気になりました(笑

まぁ後半はヘラヘラしていたトーマスも、キリッとした神父に成長するんですけどね。

やこ

ホラー版相棒と言ったんだけど、謎解き要素も多いです。

この映画って、もちろんラッセルクロウが主人公なんですけど、新人神父トーマスの成長物語でもあるんですよね。

ベテランエクソシストに教えてもらいながら、自らの罪を受け入れて成長する新人神父の物語…と言っても過言でないかも。

そういった意味で人気ドラマ「相棒」のような雰囲気を感じました。

ガブリエーレ・アモルトは実在人物

実は、ラッセルクロウが演じる「ガブリエーレ・アモルト」は実在します。

上記の動画は本物のガブリエーレが祓魔(ふつま)をする動画なのですが、なんと彼は16万回以上の悪魔祓いをしているそうな。

映画と同じくヴァチカンの主任エクソシストだったガブリエーレですが、2016年9月16日に91歳で亡くなっています。

やこ

映画の最後に1925年‐2016年という文字と写真が流れます。

彼が生前イタリア語で30冊以上の本を書いていますが、今回映画化の元になったのは『エクソシストは語る』という本。

ちなみに亡くなる3年前も本を出版していて、それが著書『ラスト・エクソシスト──悪魔と私の戦い』です。

ちなみにガブリエーレはエクソシストとして有名ですが、彼が第一人者ではなく「カンディド・アマンティーニ司祭」の跡を継ぐ形で、主任エクソシストに就任しました。

やこ

ガブリエーレの師匠、カンディド・アマンティーニは1992年に78歳の若さで亡くなっています。

最後に、ガブリエーレが生前話していた興味深い話を紹介しますね。

ヴァチカンのエクソシストでは、悪魔アスモデウスがエクソシストに憑依して、バチカンを攻撃しようと企んでいましたよね。

実はあれ実際に起こった話のようで、1981年5月13日に起きた当時のローマ法王:ヨハネ・パウロ2世狙撃事件は悪魔が関係していると述べているんです。

というのも狙撃犯アリ・アージャが犯行を実行したのは、悪魔のせいだとか。。

やこ

本当かどうかは分かりませんが、ゾッとする話ですね。

地獄の帝王 アスモデウスとは

引用:Wikipedia

映画で出てきた悪魔は「地獄の帝王:アスモデウス」だと判明しましたが、どんな悪魔なのでしょうか。

気になったので、調べてみました。

悪魔:アスモデウスとは

  • 牛・人・羊の頭とガチョウの足、毒蛇の尻尾を持ち、手には軍旗と槍を持って地獄の竜に跨り、口から火を噴く
  • 敬意をもって接すれば、指輪やガチョウの肉をくれたり、秘術を教えてくれる
  • 1630年に起こったルーダンの悪魔憑き事件で修道院長に憑りついた悪魔

調べてみるとかなり知性的な悪魔なので、劇中ペラペラ話していたのも納得ですよね。

地獄の竜にまたがり口から火を噴くとあるので、古い井戸から火が噴き出したのも納得できました。

やこ

映画ではガス鉱床だと言っていましたが、アスモデウスの仕業だったんですね。

また実際にフランスで起こったルーダンの悪魔憑き事件で、修道長に憑依したのもアスモデウスだったと言われています。

悪魔を調べると、映画でよくわからなかったこと合点がいくので面白いですね。

赤い鳥とカッコ―

ヴァチカンのエクソシストには、鳥が出てくる場面が多いですよね。

例えば、ガブリエーレの悪夢であるロザリアは赤い鳥を食べていたし、ところどころカッコーの物まねをするのも印象的です。

そこで「赤い鳥」「カッコー」が何を意味するのか考えてみました。

赤い鳥

赤い鳥は、神の崇高さと不死のシンボルである。

調べてみると赤い鳥は神の崇高さを現わしているので、赤い鳥を食べる=神をも食らう悪魔の存在を意味しているのかもしれません。

またガブリエーレが鳴きまねをするカッコーですが、どういう意味があるのでしょうか。

カッコー

  • カッコーは死者の世界を行き来する鳥
  • 春を告げる幸運の鳥
  • 死んだ英雄を蘇らせる鳥
  • 托卵(たくらん)する鳥で有名

色々な意味があったので、考察が難しかったのですが、カッコーは托卵(たくらん)≪産んだ卵を他の鳥の巣に紛れ込ませて、子育てさせる≫ことで有名ですよね。

ヴァチカンのエクソシストで子供に憑依したのは、地下にある地獄の入り口を隠すためだったので、そういった隠された真実を遠回しに表現していたのかな…なんて思ったり。

やこ

ちょっと無理があるかな?笑

春を告げる幸運の鳥なので、単なるガブリエーレなり和ませ方という見方もできますね。

ガブリエーレの悪夢と罪

映画の中でガブリエーレは、アスモデウスに罪を暴かれ悩んでました。

整理すると、ガブリエーレの罪は以下でした。

  • パルチザンとして戦場に行った時、自分だけ生き残ったこと
  • 生き残った意味を見出そうと聖職者になるも、少女ロザリアを助けられなかった

パルチザンとは土地の住民の中から立ちあがり、武器をとって戦う、遊撃隊・別働隊のこと。

やこ

一緒に立ち上がった友人たちが亡くなったのに、自分だけが生き残ったことに罪悪感を感じていました。

生き残った意味を見出そうと聖職者になったガブリエーレは、ロザリアという少女に出会います。

ロザリアはガブリエーレに助けを求めますが、彼は精神疾患と診断し病院に任せてしまいます。

結果ロザリアは精神を病んで自殺してしまうのですが、実は彼女は性的虐待を受けていて、ヴァチカンはそれを隠蔽していたと知ります。

つまりは、ロザリアは性的虐待を受けて精神疾患を患っていた…それを「自分の管轄外だ」と見放したことに罪悪感を持っているのではないでしょうかね。

やこ

映画では度々精神疾患か憑依か…という議論がされていましたね。

トーマスの悪夢と罪

トーマスもまた、自分の罪をアスモデウスに明かされて悩んでいました。

トーマスの罪は、以下の通りです。

  • アデラ(最愛の人)と結婚の約束をしていた
  • けれど、司祭を辞めてほしいと言われ嘘をつく
  • 彼女より神を選んだことを悔いている

神父は終生の貞潔を順守すること義務とされています。

それなのにアデラと結婚を約束したこと…そして神を選んだことに悔いているようでした。

やこ

そのため幻覚のアデラは体の関係を求めてきましたね…。

【ヴァチカンのエクソシスト】の続編はある?

ヴァチカンのエクソシストの結末は、非常にハッピーエンドでした。

そして最後には【続編】を思わせるような終わり方をしましたよね。

ヴァチカンのエクソシストの終わり方

悪魔に憑依されたヘンリーは回復し、ハスケス家はアメリカに帰ります。
そしてガブリエーレとトーマスは教会に呼ばれ、ある依頼をされます。それは、神が歓迎されない残り199か所の悪魔を祓魔すること。「一人では無理だけど二人なら…」ガブリエーレがそういうと、トーマスも「行きましょう」とにっこり笑います。

公式的な発表はありませんが、続編があるような終わり方だったのでぜひ制作してほしいですね。

やこ

トーマスも回を増すごとに成長しそうだし、名コンビだと思います。

【ヴァチカンのエクソシスト】の口コミ

ここからは、ヴァチカンのエクソシストの口コミを紹介します。

みんなが言っている通りホラー要素は少なめですが、謎解き要素・新人神父が成長する様などドラマのように楽しめる映画でした。

【ヴァチカンのエクソシスト】が好きな人に見てほしいおすすめ映画

ヴァチカンのエクソシストが好きなら『ザ・ライト~エクソシストの真実』もおすすめです。

「ザ・ライト~エクソシストの真実~」もヴァチカンを舞台にしたエクソシストのお話。

司祭の道をあきらめかけた青年と、ベテランエクソシストとの交流の物語…話の流れはヴァチカンのエクソシストとほど同じです。

やこ

ベテランエクソシストを演じるのは、ハンニバルで「レクター博士」を演じたアンソニーホプキンスです。

ラッセルクロウとは全く違う、アンソニー・ポプキンス演じるエクソシストに注目ですよ。

こちらの作品もあまり怖くなく、ホラー初心者も楽しめる映画です^^

【ヴァチカンのエクソシスト】を無料で見れる配信サービス

ヴァチカンのエクソシストの、動画配信サービスは以下の通りです。

配信サービス配信状況
U-NEXT  
NETFLIX  
Amazon primevideo  レンタル
Hulu  レンタル
TUTAYAディスカス  
この情報は2023年10月現在のものです。最新情報は公式サイトでご確認ください。
やこ

いつ配信停止になるか分からないので、早めに見ておいてくださいね。

31日間無料で見られるU-NEXTがお得

ヴァチカンのエクソシストを無料で見るなら、お試し期間が長いU-NEXTがおすすめです。

U-NEXTは、なんと31日間無料で映画が沢山見れちゃいます。

しかもお試し期間に600ポイントが貰えるので、新作も実質無料で見れるんですよ^^

今回見たヴァチカンのエクソシストも399ポイントが必要なのですが、無料で貰える600ポイントを利用すればタダ!

やこ

トライアル期間中に解約してもお金は一切かかりません!

U-NEXTのおすすめポイント

  • 31日間の無料トライアルがある
  • 600円分のポイントが貰える
  • 無料トライアル中に解約してもOK
  • 作品数がすごい
  • 動画だけではなく、漫画や雑誌も読み放題

290,000本以上の動画が見放題で、無料マンガは13,000冊以上もあります。

U-NEXTに登録すれば、今回紹介したヴァチカンのエクソシストだけでなく、有名ホラー作品が沢山無料で見られますよ。

  • ブラックフォン
  • 死霊館シリーズ全8作品
  • スクリーム全シリーズ
  • エスター
  • インシディアス
  • ザ・ライト~エクソシストの真実~
  • エクソシスト
  • へレディタリー継承

など有名作品多数!※2023年10月現在の情報です

見たい作品を調べておいて、一気見しちゃいましょう^^

\ 31日間の無料トライアルを試す/

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次