「MAMA(ママ)」のリリーはすでに死んでいた?ネタバレ感想と物語の考察

当ページのリンクには広告が含まれています。

【MAMA(ママ)】で気になるのが、リリーはすでに死んでいたんじゃないか…ということ。

やこ

確かに不自然なことが多いですもんね…。

このページでは、視聴した人が全員気になるであろう「リリーの生死」を考察していきます。

他にも見ていて気になった疑問や感想をまとめていますよ。。

途中からネタバレ感想を含むので、まだ見ていない人は注意してくださいね。

MAMAの個人的評価

怖さ…
気まずさ…
グロさ…

MAMAの配信状況

配信サービス配信状況
U-NEXT 
NETFLIX 
Amazon primevideo 
Hulu 
TUTAYAディスカス 
この情報は2023年10月現在のものです。最新情報は公式サイトでご確認ください。

\ 31日間の無料トライアルを試す/

目次

【MAMA(ママ)】の作品情報と疑問

あらすじと作品情報

あらすじ

投資仲介会社の経営者であるジェフリーは経営難の末に精神を病んでしまい、共同経営者2名を銃撃した後、自らの妻を殺害。幼い娘2人を乗せて車を走らせるが、雪道でスリップして車を駄目にしてしまう。森を彷徨う内に「ヘルベチア」という表札のかかった小屋へと辿りついた彼は暖炉に火を灯し、そこで2人を殺害しようとするも、小屋に潜む何者かに襲われ何処かに連れて行かれてしまった。小屋に残された姉妹が暖炉の前で暖まっていると、暗闇の中からさくらんぼが転がってくる。

引用元:ウィキペディア

最初にさくらんぼが転がってきた時「え?化け物とのハートフルホラー?」かと胸を躍らせたのですが、違いました。

やこ

母親の愛について考えさせられました。

作品情報

原題Mama
公開年2013年 スペイン・カナダ
本編100分
年齢制限PG12

MAMAの怖さレベル

怖さレベル…

MAMAは、あまり怖くないホラー映画です。

怪物ママが急に「ダダーン」と出てくるので、さすがにビクッとなりますがその程度の怖さです。

やこ

心臓がバクバク言うような怖さはありませんでしたよ。

ホラー初心者さんや、子供と一緒に楽しめる映画だと思います。

MAMAの気まずさレベル

気まずさレベル…

MAMAには、ベッドシーンなど気まずいシーンは一切ありません。

それなのになぜ1.5★を付けたかというと、、アナベルがナイスバディだったからです(笑

タンクトップから見えるお胸が豊満すぎて、ドキドキしたのでちょっと★を上げました^^;

MAMAのグロさレベル

グロさレベル…

MAMAには「蛾」が出てきますし、ちゃんと映らないものの「蛾」を食べるシーンもあります。

また最後には実体化したママが映るのですが、足と手がバキバキでちょっとグロいかもしれません。

やこ

スプラッター的なグロさはありませんよ。

【MAMA(ママ)】のスタッフ・キャスト

ここではMAMAのキャストとスタッフを紹介します。

キャスト・スタッフ

キャスト

  • アナベル……ジェシカ・チャステイン
  • ルーカス……ジェフリーニコライ・コスター=ワルドー
  • ヴィクトリア……メーガン・シャルパンティエ
  • リリー……イザベル・ネリッセ
  • ドレイファス博士……ダニエル・カッシュ
  • ママ……ハビエル・ボテット
  • ジーン……ジェーン・モファット
  • バーンジー……デヴィッド・フォックス
やこ

なんとママを演じていたのは、男性の俳優でした。

ハビエル・ボテットは、5歳の時に先天的な難病「マルファン症候群」と診断されています。

身長は2メートル4センチで体重は45キロしかなく、やせ細った体に長い指が特徴的で、クリーチャーや怪異専門で演じているそうです。

マルファン症候群…常染色体優性遺伝の形式をとる細胞間接着因子(フィブリンと弾性線維)の先天異常症による結合組織病である。典型的な病態として、筋骨格の症状などがある。

スタッフ

  • 監督……アンディ・ムスキエティ
  • 音楽……フェルナンド・ベラスケス
  • 脚本……アンディ・ムスキエティ
  • 脚本……ニール・クロス
  • 脚本……バルバラ・ムスキエティ
  • 製作……バルバラ・ムスキエティ
  • 製作……J・マイルズ・デイル

MAMAはアンディ・ムスキエティ監督が、2008年に発表した短編映画を原作に作られています。

日本では1週間のみ限定公開された映画でした^^

【MAMA(ママ)】のネタバレ感想と考察

引用元:U-NEXT公式サイト

【MAMA(ママ)】のネタバレ感想

正直、こんなに心を揺さぶられるホラーだと思いませんでした。

「狼に育てられた子」という本を読んだことがあったのですが、それを思い出させる内容でしたね。

今まで育ててもらった親への感謝があるので、無下にはできない…けれど元の世界に戻りたい気持ちもある…。

ヴィクトリアの立場が一番可哀想で辛かったです。

ママの気持ちも分からんでもないのですけど。

やこ

でもだからと言って、攻撃しちゃだめだもんねー。

「母親の愛ってなんだろう」「血の繋がりって関係ないのかな」など、色々考えさせられて泣きました(笑

でもホラー要素もあって、年代問わず楽しめる映画だと思います。

リリーはすでに死んでいた

MAMAで調べると「リリーはすでに死んでいた」と出てきますが、私もそう思います。

その理由は、オープニングで流れる「絵」で、リリーが血を流しながら倒れていたから。

やこ

オープニングで流れる絵は16枚ほどありました

  • さくらんぼを食べるヴィクトリアとリリー
  • 2人で寝ている様子
  • 2人で遊んでいる様子(空には蛾)
  • リリーが狼?アライグマに噛まれる
  • リリーは起き上がり、動物が血を流している
  • 2人で遊ぶ様子
  • 間に人形を持って遊ぶ様子
  • 屋根の上で遊ぶ様子
  • ヴィクトリアが一人で寝転ぶ様子が3枚続く
  • リリーがネズミを食べている
  • それを見て泣くヴィクトリア
  • ヴィクトリアも四つん這いになる
  • 水を怖がる様子?
  • 家の中で2人が抱き合う様子

気になる部分を赤字にしたのですが、おそらくリリーは野生動物にかまれて狂犬病を発症し、亡くなったのではないかと思います。

やこ

狂犬病の潜伏期間は1カ月~3か月なので、噛まれた後もリリーと遊んでいる様子にも納得できます。

おそらくその後リリーは死亡して、ヴィクトリアは一人ぼっち。

それを見かねたママがどうにかしてリリーを蘇生しますが、そこに「人間のリリーの姿はなかった」のでしょう。

そして、ヴィクトリアも同じように四つん這いで生きるようになった…というのが私の予想です。

ただ、気になるのが最後の「2人が水を怖がる様子」と「家の中で抱き合う様子」なんですよねー。

狂犬病の症状には「水を怖がる」とまれに「風を怖がる」こともあるそうなんです。

やこ

ヴィクトリアも狂犬病にかかっていたということ?

ヴィクトリアが嚙まれたりする様子はなかったですし、もし発症していたら100%で亡くなると言われているので、おそらく狂犬病ではありません。

ヴィクトリアに関しては謎も多いのですが、リリーはおそらく亡くなっていることは間違いないでしょうね。

化け物ママがリリーにとっては本当の母だった

一番最後のシーンで、おそらく視聴者の誰もがツッコんだであろうシーンがあります。

そう、ママが赤ちゃんの亡骸と帰ろうとした時、リリーが呼び止める場面です。

やこ

せっかく帰ろうとしているのに、呼び止めちゃイカン!

私も他の視聴者と同じようにツッコんだのですが、よくよく考えるとリリーにとっての母親はママだったのだと思います。

私の予想では、一度狂犬病で亡くなったリリーはママによって蘇生されているので【本当のママ】なんですよね。

本当のママが自分を置いて行っちゃう…と感じたリリーは、とっさに呼び止めたんだと思います。

ちなみリリーから呼び止められて「ハッ!そうだったわ…あの子たちも連れて行かなきゃ」的なリアクションしていたママがちょっと可笑しかったです(笑

ママが2人に執着したワケ

ママがヴィクトリアとリリーに執着したワケは、自分の子供だと思っていたからです。

やこ

映画で語られたママの昔話は以下です↓

ママは昔、心の病気で入院していたのですが、赤ちゃんと一緒に病院を抜け出します。
崖まで追い詰められたママは、赤ちゃんと一緒に海に飛び込みます。
けれど、赤ちゃんは途中の木の枝に引っかかってしまい、ママだけ着水して亡くなります。
結局木の枝に引っかかった赤ちゃんも亡くなるのですが、ママは赤ちゃんを探し、さまよい続けます。
そしてある日2人を見つけ、自分の子供のように育てるようになった。

もしかしたら、自分の子供ではないと分かっていたかもしれません。

けれど生前、子供を育てることができなかった無念があるので、2人を助けたかったのでしょうね。

やこ

それを思うと、嫉妬する気持ちも分かるのよね…

蛾の意味と最後の蝶々

映画の中では、蛾と蝶々が上手に使い分けられていたと思います。

蛾は「嫉妬」の象徴とされ、蝶々は「人間の生と死と復活」の象徴とされています。

ヴィクトリアとリリーが、ルーカスとアナベル2人と暮らしはじめてから最後まで、ずっと蛾が飛んでいました。

やこ

ママの嫉妬をあらわしていたんですね。

けれど、最後のシーンでヴィクトリアの指に蝶々が止まって「リリー?」と語りかけます。

蝶々は「生と死と復活」の意味があるので、リリーの今までの人生と本当の意味での死を現わしたのではないでしょうか。

う~ん、深いですよねー。

ママに襲われて生きているルーカスが奇跡

個人的に、ママに襲われて2階から落ちるルーカスが一番心臓に悪かったです。

だってあんなに垂直に階段に落ちて平気なワケないですもん。

本当だったら頭が割れて、すべて出てもおかしくないレベルの大事故だったと思います。

やこ

それなのに普通に話しているルーカスが怖い…

その後もママに心臓?あたりをえぐられているのに、生きているルーカス。

絶対「あ…ルーカス終わった」と思ったのに、それさえ大丈夫なの!?とちょっと笑ってしまいました^^;

アナベルは最高のママ

見ていて思ったのですが、アナベルって最高のママですよね。

  • ほどよい距離感
  • 嫌がることはしない
  • 優しい
  • 求めたら助けてくれる

それこそ一番最初は2人共ママに懐いていたので、居心地悪かったと思うんです。

けれど子供たちと向き合って、ロック友達にも住所を教えず、、あんな女性いませんよ。

恥ずかしそうに頭をポンポンッとする場面とか、開けないでと言われたクローゼットを無理に開けない所とか…本当に女が惚れる女性でした。

やこ

ママが嫉妬するのも無理ないね。

【MAMA(ママ)】の口コミ

映画MAMAの口コミを調べてみました。

やこ

私以外の感想も参考にしてください。

https://twitter.com/mikan_8_/status/1707313814696571218

本当に母親の愛とは?を考えさせられる映画でしたよね。

幽霊ママとシーツを引っ張ったり、高い高いしてもらってキャッキャッしているシーンは微笑ましいですよね。

やこ

CGはすごいですが、不自然すぎないからすごい!

【MAMA(ママ)】が好きな人に見てほしいおすすめ映画

【MAMA(ママ)】が好きなら「ブラックフォン」もおすすめです。

「ブラックフォン」は誘拐された男の子が死者からの電話を受け取って、脱出しようとするホラー映画です。

こちらも原作は短編小説で、あまり怖くないホラー初心者・子供向けの作品ですよ。

やこ

ホラー+友情物語で泣いちゃいました…

気になる人はこちらも参考にしてくださいね。

ブラックフォンは気まずい映画?怖い?見どころと無料で見れる動画配信サービス

MAMAを無料で見る方法

MAMAを配信している動画配信サービスは以下の通りです。

配信サービス配信状況
U-NEXT 
NETFLIX 
Amazon primevideo 
Hulu 
TUTAYAディスカス 
この情報は2023年10月現在のものです。最新情報は公式サイトでご確認ください。
やこ

いつ配信停止になるか分からないので、早めに見ておいてくださいね。

31日間無料で見られるU-NEXTがお得

MAMAを見るなら、お試し期間が長いU-NEXTがおすすめです。

なぜなら、U-NEXTは31日間無料で映画が見放題だから!

しかもお試し期間に無料で600ポイントが貰えるので、新作も実質無料で見ることができます^^

例えば、話題になった「RRR」や「ザ・スーパーマリオブラザーズ」などもU-NEXTでいち早く配信されました。

やこ

トライアル期間中に解約してもお金は一切かかりません!

U-NEXTのおすすめポイント

  • 31日間の無料トライアルがある
  • 600円分のポイントが貰える
  • 無料トライアル中に解約してもOK
  • 作品数がすごい
  • 動画だけではなく、漫画や雑誌も読み放題

290,000本以上の動画が見放題で、無料マンガは13,000冊以上もあります。

U-NEXTに登録すれば、今回紹介したブラックフォンだけでなく、有名ホラー作品が沢山無料で見られますよ。

  • ブラックフォン
  • 死霊館シリーズ全8作品
  • スクリーム全シリーズ
  • エスター
  • インシディアス
  • シャイニング
  • エクソシスト
  • へレディタリー継承

など有名作品多数!※2023年10月現在の情報です。

見たい作品を調べておいて、一気見しちゃいましょう^^

\ 31日間の無料トライアルを試す/

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次