マイプロテイン!おススメの味と飲み方をご紹介!

きれいな女性は飲んでいるプロテイン。

筋肉ムキムキな男性だけの飲み物じゃないことをご存知ですか?

あの人はなんで肌がキレイなの?いつも健康的なのはどうして?もしかしたらプロテインを飲んでいるからかもしれませんよ!

実はわたしはマイプロテインを何ヶ月も飲んでますが、すっごく肌の調子が良いのです。

ですが、プロテインを飲んでいることを周りに言うとびっくりされます。

「何目指してるの!?」「太るだけでしょ?」「ドロドロしてまずそう」

いえいえ、プロテインってサラサラしてて美味しいんです。

味もバナナやストロベリーだけじゃないんです!

時代においていかれる前に、いつものお手入れの仲間にプロテインを取り入れましょう!

目次

プロテインってなに?

プロテインって【タンパク質】のことです。

タンパク質は体にとって、とても重要な役割をはたしています。髪の毛やツメ、皮膚など体のほとんどはタンパク質でできているといっても過言ではありません。

髪の毛やツメ、皮膚?それってアラサー女が最も気になる場所では?

パサパサの髪の毛ではどんなに化粧がうまくても魅力的ではないし、どんなにブランド品で身を固めてもガサガサのお肌ではなんだかみっともないですよね?

そう!必要なのはタンパク質!つまりプロテインなのです。

この記事ではわたしが飲んでいる「マイプロテイン」をご紹介します。色々なメーカーがあって悩まれているかたは是非参考にしてくださいね(∩´∀`)∩

マイプロテインのImpact ホエイプロテインとは。

(旧パッケージです↑)

ホエイというのは、牛乳やチーズなど乳製品とおなじ牛の乳からできています。ヨーグルトの上に薄い水?のようなものが溜まっていますが、あれがホエイといわれるものです!

ホエイプロテインの摂取時間

ホエイプロテインは非常に吸収が早い

そのため、摂取時間はワークアウト後の30~60分がベストとされてます。

実はわたしは今何も運動してないけど飲んでます・・。会社から20分程歩いて帰宅しているので、家に到着したときに飲むか、寝る前にグビグビ飲んでいます。

※就寝中は栄養補給ができないので飲んでもいいみたい。でもそれならば、ホエイよりカゼインプロテインが良いらしいのですが。

プロテインの飲み方

粉状のプロテインの飲み方ですが、水・牛乳・豆乳で割って飲むのがおススメです。

コーヒーに入れたりプロテイン入りのケーキを作ったりするひともいるみたいですが、わたしはまだその域に達してません。

200-350mlの牛乳・水・豆乳に付属1杯のプロテインをいれてまぜる!!

これだけです。

ポイントは、最初に水分を容器にいれておくこと

最初にプロテインをいれると底で固まってダマになって美味しくありません。

写真は牛乳わりです。

シェイカーはオルビスのものを使っています。メーカーはなんでもいいのでシャイカーを使うべきです。

わたしが使っているものは廃盤になっていたので、新しいヤツを載せておきます。

マイプロテインの味は62種類!

Impact ホエイプロテインの味で悩むひとも多いかとおもいます。

それもそのはず、公式ページで調べてみたところなんと62種類もあるじゃないですか!

ラインナップはこんな感じ。↓

あずきアップルクランブルカスタードクッキーとクリーム
コーヒーキャラメルココナッツゴールデンシロップ
サマーフルーツシナモンデニッシュ
スティッキートフィープディングステビア-ストロベリーステビア-チョコミント
ステビア-チョコレートステビア-バナナステビア-バニラ
ステビア-ストロベリーとラズベリーストラッチャテッラストロベリークリーム
ストロベリージャム・ローリー・ポーリースペキュロスソルティッドキャラメル
チェスナットチョコバナナチョコミント
チョコレートオレンジチョコレートキャラメルチョコレートココナッツ
チョコレートスムーズチョコレートナッツチョコレートピーナッツバター
チョコレートブラウニーティラミスナチュラルストロベリー
ナチュラルチョコレートナチュラルバナナナチュラルバニラ
ノンフレーバーパイナップルバナナ
バナナクリームバニラバニラ&ラズベリー
パノフィーピスタチオピーチティー
プラムブルーベリーブルーベリーチーズケーキ
ホワイトチョコレートマジパンマロンミルクティー
ミルクティーメープルシロップモカ
ラズベリーラテレインボー
ロッキーロード抹茶
  1. 期間限定:北海道ミルク 2019.1.23現在
  2. 期間限定:チェリーヨーグルト 2019.1.23現在
  3. 期間限定:マンゴー 2019.1.23現在
  4. 期間限定:ピーチ&アプリコット 2019.1.23現在

期間限定のもののありますが、それでも多すぎてかなり悩んでしまいます(;^_^A

公式ホームページで口コミを見ても1600件ほどあるので見るのも苦労しますw

飲んだ味は3種類!ミルクティー・ナチュラルチョコレート・ストロベリークリーム

1600件ほどある口コミを結構みた結果、評価が高かったものを3種類のんでみました!

飲んだ味はミルクティー・ナチュラルチョコレート・ストロベリークリームです。それぞれの評価はこんな感じ。

ミルクティーは甘さ控えめで総合1位

豆乳で割るのが好きなら、おススメはミルクティー味!

あら簡単!スタバで飲むレベルの美味しいミルクティーの出来あがり。

プロティンってこんな美味しかったんだ・・と目から鱗がポロリ。

水で割るとちょっと水っぽいというか、味が薄くなるので断然豆乳で割るのがおススメ!当たり前ですが牛乳でも申し分ない美味しさ。

しかしミルクティーは限定なので売っていないときもあります

しかも他のフレーバーよりちょっとお高いのが難点ですね。

カフェで飲むミルクティーのような美味しさ
豆乳割りが断然おすすめ
水で割ると薄くなるので
溶けやすさNO.2

[itemlink post_id=”2206″]

はじめてプロテインを飲むならミルクティーにしましょう!プロテインの概念が変わります。

2位は万人受けのストロベリークリーム

ナチュラルストロベリーとストロベリークリームとあるんですが、まろやかな雰囲気のストロベリークリームを選びました。ストロベリーは口コミでも安定の人気さ。

牛乳で割るとTHEいちご牛乳という感じ。間違いなくウマい(*’ω’*)

ただ・・最近思うのは豆乳とはちょっと合わない気がしますね。

なんか豆乳のアピールがすごいというか・・豆乳の主張がすごくて苺とケンカしてます(苦笑)

豆乳割が好きなひとはミルクティーにしてください!

程よい甘さ
水でもでも美味しい
イチゴ牛乳飲んでるみたいな美味しさ
溶けやすさNO1

[itemlink post_id=”2207″]

ダマになりにくいので、溶けやすくて甘いヤツがいい!というかたはコチラにしましょう!

豆乳が嫌いだから水か牛乳で割るという人もコチラで決まりですね!

3位は甘すぎたナチュラルチョコレート

ナチュラルチョコレートも口コミで上位でした。チョコは万人受けするよな~と思って飲んだところ・・・

甘かったですね~(;^_^A

豆乳で割ると甘いしこってりするしで、ちょっときつかったw

逆に水で割ると良い感じに薄まっていい感じ。牛乳は思ってた通りにGOOD!

甘党の人におすすめ
水で割るのがおすすめ
溶けにくさNO1

[itemlink post_id=”2208″]

ダイエットで甘いものを我慢している人はコチラで決まりです。

次にためしたい味

ブルーベリーチーズケーキ!

まずそう・・・って思いますよね?

ところがどっこい!評価が高い!

今のストロベリークリームがなくなったら挑戦しますぞwまた感想かきますね!

量と値段

公式サイトだと送料1800円かかりますw

わたしは断然Amazonをおススメします。

2000円以上なら送料かからないし、公式とあんな大差ないんですよね(;’∀’)

ただAmazonでは取り扱いの味が限られてるのでそこは臨機応変に。

いつも1kgをかっていて、毎日1杯飲んで大体1か月でなくなります。ミルクティー味はちょっと高い3500円ほど。他の味は2500円ほど。

購入はAmazonがおすすめ
1kgで毎日飲んで1か月もつ
大体2500~3500円

さいごに

マイプロテインを紹介しました。

最初に書きましたが、プロティンを飲んで肌がきれいになってきたしツメのささくれができにくくなってきた!タンパク質は大事なんだと実感する毎日です。

1杯100円もかからないので、普段の缶コーヒーを1日1杯のプロテインにしてはいかがですか?

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次