最近なにかと話題のセカンド冷凍庫。
気になるけど「実際いるの?いらないの?」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
確かに場所は取るし、電気代もかかるし、大型家電製品の導入は悩みますよね。
実は私、2人暮らしなのに、冷凍庫を買っちゃいました!
実は私は3~4人家族でも導入を考えるセカンド冷凍庫を、購入して1年半になります。
結論としては「買って良かった!」のですが、購入前に知っておきたかった事や悩んだポイントがあるので、こちらにまとめますね。
また我が家が購入したアイリスオーヤマの小型冷凍庫と、悩んだ2つの冷凍庫も紹介するので、購入を検討している人は参考にしてください。
セカンド冷凍庫はいらない?メリット・デメリット
セカンド冷凍庫を買う前に、それぞれのメリット・デメリットを分かっておきましょう。
それぞれ紹介します。
セカンド冷凍庫のメリット
まずセカンド冷凍庫のメリットは、以下の通り。
- 節約ができる
- 買い物に行く回数が減らせる
- 買いだめができる
- コストコに行ける
セカンド冷凍庫を買うことによって、買い物に行く回数が減らせるのは大きなメリット。
今までは冷蔵庫に入る分を購入して、またなくなったら買いに行って…という感じで買い物に行く回数が多かったんです。
「○○しか買わないぞ」と決めていなくても、ついついお菓子や気になる商品を買ってしまったりして、出費の原因にもなっていました。
お肉や野菜を冷凍できるので、買い物に行く回数が減りました。
あと、コストコに行ける…というのも我が家にとってはメリットでした。
もともと冷蔵庫が小さいので、コストコに行っても保存できないし、一緒にいく友達もいないため諦めていました。
悩んだのですが、最悪コストコに行かなくても冷凍庫は使えるし、えいやっと購入して念願のコストコに行くことができましたよー。
コストコに興味はない人も、業務スーパーやスーパーの特売で沢山商品を買えるというのはメリットだと思います^^
セカンド冷凍庫のデメリット
セカンド冷凍庫がいらないと言われる理由は、下記の理由からだと思います。
- 置き場所に困る
- 電気代がかかる
我が家も購入する前にシュミレーションはしていたものの、実際にくると想像より大きくてびっくりしちゃいました。
セカンドとは言っても場所は取るので、場所がないと大変なことになります。
私の場合は台所の空きスペースもなかったし、なによりつなげるコンセントがなかったのでリビングに置いてます^^;
コンセントが思ってたより短かったから焦りました…
台所の隣がリビングなので、結果的に不自由はないのですが、置き場所は考えておいた方がいいですよ。
また気になる電気代ですが、セカンド冷凍庫を導入してグンと跳ね上がった印象はありません。
というのも冷凍庫ってパンパンにものを入れておくと、電気代があまりかからないんです。
ぎっしり詰めておくことで、冷凍した商品が保冷材の役割をしてお互いを冷やしてくれるため、電気代がかからないんですって。
コストコで冷凍庫がパンパンなので、電気代もそんなにかかっていません^^
つまり冷凍庫にガンガン入れる予定がある人は、セカンド冷凍庫を導入してもそんなに電気代はかからないはずです。
セカンド冷凍庫の選び方
セカンド冷蔵庫を選ぶポイントを知っておくと、購入した後の後悔をなくすことができます。
ここでは、セカンド冷凍庫を購入する前に注意すべき点を紹介しますね。
- サイズ・容量
- 置き場所とどらの開き方
- 冷却方法
購入する時はこの3点に注目して選んでくださいね。
サイズ・容量
まず悩むのが大きさや容量だと思います。
楽天を見ても60L・80L・100Lなど容量が沢山あって悩みますよね。
ちなみに私は2人暮らしで60Lのセカンド冷凍庫を購入して、ちょうど良いです!
60Lでどの位入るかをコストコ商品で説明すると、、
- ハイローラー
- さくら鳥焼き鳥もも串
- ティラミス(四角サイズの方)
- 丸型ピザヴォルケッタ
- 国産鳥 むね肉2.5㎏
- 餃子計画
- マスカルポーネロールパン
と、これだけの量を冷やすことができるんです。
コストコ行ってない人に分かりづらくてすみませんTT
我が家と同じように2人暮らしなら60Lで十分な大きさだと思いますし、お子さんがいる3人暮らしなら少し大きめの80Lくらいでも良いと思います。
置き場所とドアの開き方
セカンド冷凍庫を選ぶ時、気になるスペース問題。
冷凍庫が届いてから困らないためにも、下記3点を確認しておきましょう。
- 放熱スペースの距離
- ドアの開く方向
- コードの長さ
まずは置く場所ですが、製品の大きさ+一定距離分余裕をもって考えおいてください。
壁から一定のスペースを空けないと放熱できなくなるので、冷凍庫が冷えにくくなってしまいます。
画像はアイリスオーヤマの冷凍庫の設置例なのですが、各メーカーにより距離が変わってくるので注意してください。
置き場所を考える時は、製品の大きさより余裕をもって考えましょう。
またドアの開き方も要注意。
商品によっては「右開き」「左開き」「上開き」など、変わってくるため置いた時に取り出しやすいかシュミレーションした方がいいです。
あと、見落としがちなのがコードの長さです。
冷凍庫からコンセントの挿し口までの距離を測って、届くかどうか見ておかないと「思っていた場所に置けない」「届かない」ことになります。
あとあと困らないように、この3点はしっかりと確認しておきましょう。
コードは伸びないし、柔軟じゃないので数字より短い想定をした方が安心ですよ。
冷却方法
冷凍庫には「直冷式」と「ファン式(間接冷却方式)」の2種類に分かれます。
仕組み | 特徴 | |
直冷式 | 冷凍庫内に冷却器がある | 冷却効率がいいので電気代が安い 霜取りが必要 |
ファン式 (間接冷却方式) | 冷凍庫外に冷却器がある | 自動で霜取りできる 電気代がかかる |
私はわけわからず買ったら直令式でした。
また冷凍庫を探していると「ノンフロン式」という言葉が出てきます。
ノンフロン冷蔵庫とは…
引用元:日本電機工業会公式サイト
冷媒と断熱材発泡剤にフロンを使用していない冷蔵庫のことを、ノンフロン冷蔵庫と呼んでいます。現在出荷されている家庭用冷蔵庫のほとんどは、オゾン層を破壊せず地球温暖化係数がCO2とほぼ同等の性質をもつイソブタン(冷媒)とシクロペンタン(断熱材発泡剤)を使用した、ノンフロン冷蔵庫となっています。
冷却方式の一種なのかな…と思っていましたが、そうでもないみたいですね^^;
メーカーによってはノンフロン冷凍式とだけ表示があり、冷却方法が書いていない場合があります。
気になる場合は、購入前にメーカーに確認した方が安心ですよ。
アイリスオーヤマの小型冷凍庫を購入した理由と分かったこと
私が購入したセカンド冷蔵庫は、アイリスオーヤマの【IUSD-6B-W/B】です。
1年半使っているのですが、かなり重宝しているので、選んだ理由とポイントを紹介しますね。
アイリスオーヤマの小型冷凍庫の特徴
カラー | ブラック |
サイズ | 幅約48×奥行約50×高さ約85 |
価格 | 2万ちょっと |
容量 | 60L |
コードの長さ | 1.8m |
冷却方式 | 直冷式 |
送料 | 無料(楽天で購入) |
アイリスオーヤマの冷凍庫は右開きで、60Lだと3段の引き出しがついています。
ブラックの冷凍庫が欲しかったので、ちょうど良かった~
1番下の引き出しだけ奥行が短いので、収納が少なくなります。
3段目の引き出しを勢いよく引っ張ると、短いのですぐガコンと下に落ちてしまうのがプチストレスです^^;
1・2段目はスペースが大きいので、がっつり収納できる所が気に入っています。
冷却方式は直冷式なので霜がつくのですが、ドアを開けただけでは全く分からず、ファン式だと勘違いするほどでした。
ドアを開いても全く霜がついていません。
けれど、引き出しを出してみたらしっかり霜がついていたので、お見せしますね。
結構霜がついていたので、取らなければ…
そろそろ霜取りをする必要はありますが、その分冷却効率がいいので、電気代は安いですよ。
アイリスオーヤマを選んだ理由
私がアイリスオーヤマのセカンド冷凍庫を買った理由は以下通り。
買う前に惹かれたポイント
- ブラックの色が良かった
- 楽天の評価が高かった
- 送料がかからない
セカンド冷凍庫を買うなら【黒】がいい!と決めていました^^
けれど、探すと分かるのですが黒って意外に少なくて、シルバーや白色が多いんですよね。
またこれは楽天ユーザーならではの理由なのですが、評価が高かったし送料無料だったので決めちゃいました。
【容量がちょうどいい】【評価が高い】【送料がかからない】という3点が揃っていたことが、アイリスオーヤマに決めた理由です。
ポイントも使えばさらにお得に購入できました。
買った後に良かったと思うポイント
- 音が静か
- 思っていたより物が入る
- 電気代がかからない
買ってから「これにして良かったな」と思うポイントとしては、音!
我が家の場合台所スペースが狭いのでリビングに置いていますが、本当に静かで助かってます。
台所の換気扇の音の方が大きいよ。
また60Lと比較的小さめのサイズでしたが、2人暮らしなら十分な大きさだったので、満足しています。
これ以上大きかったら持て余していただろうし、スカスカだと電気代が高くなってしまうのでちょうど良い大きさでした。
そして電気代もそんなにかかっていないので、結論買って良かったです。
冷凍庫ありきで余計に買ってしまう
ただアイリスオーヤマの冷凍庫を買っておもうのが、冷凍庫ありきで物を買ってしまうことが増えたな…と。
もちろん買い物に行く回数も減ったし、特売日に買いだめできるので節約できています。
けれど心のどこかで「冷凍庫あるしな♪」と気が大きくなっている気もするんです(笑
そういう意味では若干の買いすぎを助長してしまう気もしますが、、我が家は満足いく買い物ができました。
アイリスオーヤマの小型冷凍庫と悩んだ商品
結論アイリスオーヤマの冷凍庫を購入したのですが、いくつか迷った冷凍庫もあります。
結果的に選んでいないのですが、どれも良い商品なのでご紹介しますね^^
コストコのハイアール冷凍庫
カラー | シルバー |
サイズ | 幅50.2×奥行59.8×高さ117.5cm |
価格 | 4万くらい |
容量 | 138L |
コードの長さ | ー |
冷却方式 | 間冷式(ファン式) |
送料 | かかる |
私はもともとコストコに行きたくて、冷凍庫の導入を考えていたので「もういっそコストコの冷凍庫にすればいいのでは?」とまず考えました。
コストコに行ったその日に冷凍庫も買っちゃえ~と思っていたのですが、もしなかったら大変なので事前に調べることに…。
そしたらコストコの冷凍庫って大きな容量しかないんですよね。
おそらく画像の138Lが最小サイズだと思います。
値段もお高め…で断念。
私は2人暮らしなので断念しましたが、コストコで販売されている「Haier(ハイアール)」の冷凍庫は前面タッチパネルで操作できる高スペック。
幅が狭くて縦長なので、場所も取らないし、コストコに頻繁に行く家庭なら重宝すると思いますよ。
ニトリのセカンド冷凍庫
カラー | ホワイト |
サイズ | 幅48×奥行50×高さ84cm |
価格 | 2万円ちょい |
容量 | 60L |
コードの長さ | 1.8m |
冷却方式 | 直冷式 |
送料 | かかる |
次に迷ったが、ニトリの冷凍庫です。
ニトリは布団やキッチン用品など結構お世話になっていて、品質的にもお値段以上で間違いなし。
絶大な信頼があるので迷ったのですが、送料がかかることと、色がホワイトしかないとのことで断念…。
ポイントも溜まっておらず使えないので、辞めておこう~となりました。
けれど「自分たちで持って帰る」「ポイントもある」「ホワイトが欲しかった」という人はお得に買えるし、スペックも良いと思います^^
セカンド冷凍庫を買って後悔しないのはこんな人
実際に買った私が思う「セカンド冷凍庫を買って後悔しない人」は、入れるものが決まっている人です。
私はもともとコストコに行って買いまくりがしたかった人なので、すぐに冷凍庫がパンパンになったし「買って良かった~」と満足もできました。
けれど、なんとなく「あったら節約できるかな?」と思っていると、後悔してしまうかも。
- コストコや業務スーパーで爆買いの予定がある
- 冷凍庫が小さいから諦めているけどもっと買いたい
- スーパーに行く回数を減らしたい
上記のような明確な理由がある人にはおすすめですよ。
実際に私も買い物に行く回数が増減っているし、業務スーパーや特売日で買いだめしているので節約できています。
あと、便利な冷凍食品を沢山買えるのも嬉しいですね。
セカンド冷凍庫を上手に活用しましょう~。
セカンド冷凍庫はいらないかどうかは、それぞれの予定で決まる!
今回は買って良かったセカンド冷凍庫の紹介をしました。
なんとなく…話題になっているからという理由で購入すると「いらなかったな…」となりがちですが、本気で節約したい人にはおすすめ。
買い物に行く回数が減ったからありがたい!
もし2台目の冷凍庫を迷っているなら「容量やサイズ」「扉の開き方」「冷却方法」に気を付けて、自宅に合ったものを購入してくださいね。
\私が買ったセカンド冷凍庫/
コメント