学校や職場の女性が急にイメチェンしてきたら「どうしたんだろう?」と気になりますよね。
またそんな時、どう反応するのが正しいか迷いませんか?

女の子が急に変身するのは前向きな理由があります
今回は女性がイメチェンする理由と、正しい反応を紹介します。
またイメチェンを迷う女性に向けて、変身するメリットと簡単に垢ぬける方法もまとめるので参考にしてくださいね。
女性が急にイメチェンする理由


女性が急にイメチェンするのは「前向きな理由」が多いです。



過去の自分とさよならするために!って人も多いんじゃないかな。
ここでは女性が急にイメチェンする理由を、経験談と共に紹介しますね。
恋愛で変化があった
まず恋愛関係で変化があった時に、イメチェンする女性は多いです。
- 新しい恋をした
- 失恋した
というのも、女性って好きな男性に合わせて洋服やメイクを変えるんですよね。
私もそうですが好きな人が「清楚な格好が好き」と聞けばそういう服を選ぶし、パンツよりスカートが好きだと知ればスカートを履いちゃうもんなんですよね。



身近な女性がイメチェンしたら好きな男性に合わせているのかも。
そして、悲しいかな恋が実らなかった場合、女性はまたイメチェンをします。
もうその男性と上手くいくことはないから「自分の好きな格好に戻そう」「やってみたかったファッションに挑戦して新しい出会いを探そう」という感じ。
「失恋した」「新しい恋をした」真逆のことですが、どちらも前向きに考えてイメチェンする女性が多いのではないでしょうか。
環境の変化があった
住んでいる地域が変わるなど、自分を取り巻く環境が変わると同時にイメチェンする人も多いです。
例えば、
- 高校や大学に進学する
- 転職する
- 引っ越しする
高校生デビューや大学生デビューなど、進学する時にイメチェン女性は多いですよね。



私も大学デビューをしました♪
というのも高校や大学って「今までの自分を知らない人が多い」環境なので「新しい自分にリセット」しやすいんです。
過去の自分を知らない環境なら「急にどうした?」と思われることもないし、挑戦しやすいんですよね。
社会人なら、職場が変わるタイミングでイメチェンする人も多いですよ。
私も職場ごとに変えてきた人間ですが、例えば化粧品販売をしている時は女性らしいファッション、事務職の時はパンツスタイルで落ち着いたファッションをしていました。



業界によって職場の人のファッションや雰囲気も変わるため、それに合わせていました。
心機一転引っ越しをする時に、イメチェンする人も多いかも。
引っ越しすると降りる駅や行くスーパー、カフェなどが全部違うから「新たにスタートしよう」という前向きな気持ちになりますよね。
引っ越しをきっかけに、自分も一旦リセットして「外見も変えちゃお」と思う女性は多いと思いますよ。
身近な女性が急にイメチェンした場合、環境の変化があったのかもしれませんね。
変わりたい
恋愛や環境に関わらず急にイメチェンした女性がいるなら、単純に今の自分を変えたいと思ったのかも。
例えば、
- 今の自分に飽きてしまった
- 人と比べて自分磨きしたくなった
- 友人に刺激を受けた
毎日同じような格好やメイクをしていると、マンネリ化して自分に飽きてしまうことがあります。



変わり映えのしない毎日だな~と漠然と感じちゃいます
引っ越しや転職はなかなか勇気のいることですが、髪型を変えたりファッションを変えたりするのは比較的簡単。
平凡な毎日から脱出したい!と思って、イメチェンしたのかもしれませんね。
また、女性は周りの友人と比べて劣等感を感じたり、刺激を貰ったりすることがよくあります。
最近恋をしてキレイになっていく友達を見て「いいなぁ、私も変わろう」と思ったり「負けてられない」とライバル意識を持つことも多いんですよね。
自分自身に何か変化がなくとも、身近な人が変われば一緒にイメチェンすることもありますよ。
憧れの女性に近づきたい
女性は憧れの女性がいる時もイメチェンします。
例えば、芸能人やモデルさんなどですね。
私も昔安室奈美恵さんに憧れて、ミニスカートにブーツを履いた時期がありました。



恰好だけでも近づきたかったなぁ~。
ただこの場合、世間の女性の恰好が被っているので「あぁ芸能人に憧れているのかな」と想像できます。
普段はファッションやメイクに興味のない人が、芸能人の真似をするのは良いこと。
それをきっかけに自分に合ったファッションやメイクを見つけれるようになるので、周囲の人も温かく見守ってくださいね。
女性が急にイメチェンした時の正しい反応


身近な女性が急にイメチェンした時、どう反応すれば良いか困るときもあるはず。
イメチェンは前向きな行動ですが、中には「周りに笑われたらどうしよう」など不安を抱えている女性も多いんですよね。



リアクションを間違えてたら傷つける可能性もあります
ここでは女性が急にイメチェンしてきた場合の、正しい反応を紹介しますね。
褒める
褒めてもらえると女性は嬉しいし、自分に自信を持つことができます。
- 似合ってるね
- 可愛いね
- 見違えたよ!
など、一言褒めてあげてください。



その一言だけで嬉しいです。
また、これは人によるのですが、2人きりの時に言ってあげた方が良いかも。
というのも、みんなの前で褒めるのも良いのですが、中には注目されたくない人もいるはずなんですよね。
職場のみんながいる前で「どうしたの!似合ってるー」など言えば、気付いていなかった人にも注目されることになります。
女性が急にイメチェンしてきたことに気づいた場合、2人の時にサラっと褒めてあげるとスマートです。
特に何も聞かない
身近な女性が急にイメチェンしたら「何か反応しないと!」と思ってしまう人もいるかも。
けれど「何も言わず自然に振舞う」っていうのも大切なことなんですよね。



私はどちらかというとそっとしておいてほしい派だな。
中には「イメチェンしたこと気付かれたくない」「注目されたくない」って言う人もいると思うんです。
そんな人からすれば「何も反応しない」というのは、とても自然だし安心する振舞いです。
「気づかれない位、自然なことなんだ」と思えると、自信をもって生活できるし、もっと新しいことをしてみようかな…と行動することもできます。
だから「何か言ってあげなきゃ」と身構える必要はないので、大丈夫。



自然に振舞ってあげた方が嬉しい場合もありますよ。
女性が急にイメチェンした時のNG反応
女性がイメチェンした時のNG反応は2つあります。
- イメチェンの理由を根ほり葉ほり聞く
- おかしい所を指摘する
まず急にイメチェンした女性に、理由を聞くのはNGです。
「失恋したの?」「好きな男でもできた?」「美に目覚めたの?」など、理由を根ほり葉ほり聞くのは辞めておきましょう。
確かに気になるかもしれませんが、中には言いたくないことだってあるはず。
特に失恋や自分のコンプレックスを隠すためのイメチェンだった場合、辛いことを明かさないといけません。



間違ってもみんなの前で聞かないでくださいね!
2つ目は「おかしい所を指摘しない」こと。
- 良いんだけど、眉毛おかしくない?
- 前の方が良かったよ
関係性にもよりますが、そういった指摘はお節介になることの方が多いです。
小さなことで自信がなくなってしまう人も多いため「ちょっとオカシイな」と思う所があっても、まずは黙っておき、見守ってあげてくださいね。
また「前の方が良かった」など個人の好みも、せっかくイメチェンした女性の気持ちを下げてしまいます。



まずは褒めてあげてほしいな
「前の方が良かったのに言っちゃいけないの?」と思うかもしれませんが、それならば具体的に教えてあげるべき。
- 前のファッションの方がスタイルが良く見えていた
- 前のメイクの方が目が大きく見えていた
など具体的に教えてあげないと、漠然と「前の方が良かった」と言われても直しようがありません。
具体的に言えないのになんとなくいうだけなら、それは無責任ですよ。



向き合う覚悟がある時だけ、否定するようにしてくださいね。
女性がイメチェンするメリット


理由はそれぞれですが、急にイメチェンする勇気がない女性もいるはず。
ここでは女性がイメチェンするメリットを紹介しますね。
自分に自信が持てるようになる
イメチェンすると自分に自信がついて「自分のことを好きになれる」のが1番のメリットです。
コンプレックスがあると「自分の顔が好きじゃない」「自分の体形が好きじゃない」と、自分自身を否定してしまいがち。



自分が自分を嫌いだなんて、悲しいことですよね。
イメチェンすると、自信が持てるようになるので
- 自分から積極的に話しかけられる
- 人が集まる場所に出かけられる
- 目を見て話せるようになる
- 自分の意見を伝えることができる
など、他人に自分自身をアピールすることができるんですよね。
そうすれば交友関係が広くなり、やりたいことやなりたい自分を見つけられるようになりますよ。
交友関係が広くなる
イメチェンすると自分に自信がつくから、人が集まる場所に行きたい!と思えるようになります。



沢山の人と話せるようになると、狭かった世界が広がりますよ。
例えば私は高校生の時、アイプチをし続けて一重から二重になったんですよね。
今まで鏡を見たくないほど自分が嫌いだったのに、自信がついて色々な場所に顔を出すことができるようになりました。
少し大げさですが、そこから私の人生って変わったんですよね。
人が集まる場所で「可愛い!」と褒めてもらえばさらに自信がつくし、知らなかった世界の話も聞くことができます。



褒めてもらえる機会を持つって大切です
知らない世界に触れることで、自分のやりたいこと、行きたい場所など夢も広がりました。
知らない人と話したり、知らなかったことを知るってとっても大切。
イメチェンせずにそれができる人もいますが「今の自分ではそれができない」という人は、まずは自分を変えてみると良いですよ。
異性からモテる
イメチェンすると単純に異性にモテるようになります。
私は高校生の時メイクとアイプチデビューをして、若干ですがモテるようになりました。



結局男性って外見なんだな…
とガッカリもしましたが、今思うとそれも納得できるんですよね。
だって興味のない人の中身をいきなり知ろうとも思わないし、清潔感がある人の方が安心しますよね。
逆の立場から考えたら身なりを気にしない男性より、髭も剃って髪型も整えている男性に惹かれるもの。
「自分に自信がない」と嘆きつつ、何もしなくても分かってくれる男性がいるはずと期待しすぎていたかもしれません。



まずは自分が変わらないとダメだなって気づきました
また、イメチェンすると異性からだけでなく同性からもモテるので「イメチェンしたらモテ意識しているみたいで恥ずかしい」なんて思う必要もなし。
「他人から話しかけやすい自分になってあげる」のも、必要なことだと思うのでぜひイメチェンしてみてくださいね。
一気に垢ぬけるイメチェン方法


イメチェンしたいけど、何をどう始めたら良いか分からないという人もいますよね。
いきなり全部を変えるのは大変です。



まずは1つずつ変えていきましょう
ここでは一気に垢ぬける簡単なイメチェン方法を紹介します。
コンタクトにする
メガネをかけている人は、コンタクトに変えるだけで一気に垢ぬけますよ。
私も最初にしたイメチェンがメガネからコンタクトに変えたことでした。
というのも前髪がメガネに被っているとどこか暗い印象を与えてしまうし、度がキツイと目が小さく見えてしまうんですよね。



私はすごく目が悪いので、レンズが分厚すぎて目が点になります…。
コンタクトをするとレンズで小さくなっていた目が大きくなるし、マスカラを付けてもレンズに睫毛があたって邪魔をすることがありません。
マスクをして曇ることがないし、前髪のセットもしやすいですよ。
ただ、初めてコンタクトする場合は眼科にいって視力を測ってもらう必要があります。
またコンタクトを着脱する練習が必要なので、その分時間がかかる人もいるかも。



練習させてくれ眼科もあるので、かかりつけの病院で聞いてみてくださいね。
ファッションを変える
ファッションを変えると、一気に垢ぬけるし印象も変わりますよね。
例えば、
- パンツスタイルからスカートにする
- スニーカーからヒールにする
- ダボダボトップスからピタッとしたトップスに変える
など全部を変えなくても部分的に変えるだけで、ガラッと印象が変わりますよ。



黒や白が多い人は、グリーンやイエローなど色を入れるだけでも良いですよね。
また系統を変えれば、さらにイメチェンすることができます。
例えば、
- カジュアル系 ⇒ きれいめファッションへ
- きれいめ系 ⇒ ナチュラルファッションへ
- ナチュラル系 ⇒ カジュアルファッションへ
ボーイッシュなゆとりのある服を着ていた女性が、ぴたっとしたスタートを履くと一気に印象が変わりますよね。



今まで着たことのない雰囲気の洋服を着てみましょう~
自分に合ったファッションが分からない…という人は、
- おしゃれな友達に助言してもらう
- ショップの店員さんに聞いてみる
- 骨格診断をしてみる
仲の良い友達や、いきつけのお店の店員さんに似合うファッションを教えてもらうのも良いですよね。
自分で似合うファッションを見つけたい…という人は、骨格診断を参考にするのがおすすめ。
自分の骨格に似合う服が分かれば、イメチェンに失敗することもないし、そのまま洋服を探せるサイトもあります。



自分に似合う洋服を見つけてイメチェンしましょう~。
\骨格診断を試してみる /
メイクする
女性はメイクで一気に垢ぬけられるし、印象も変わりますよね。
メイクしたことがない人も、
- 眉毛を整える
- 色付きリップを塗る
上記の2つをするだけでだいぶイメージが変わりますよ。
特に眉毛はボサボサの毛をカットして整えるだけで顔の印象が変わるし、形によってはシャープな印象を与えたり優しい印象を与えたりするもの。



宇多田ヒカルさんや石原さとみさんは眉毛で印象がすごく変わったよね。
少しメイクに慣れてきたら、
- ビューラーでまつげを上げる
- 透明マスカラを塗ってみる
- 色付きマスカラを塗ってみる
- パウダーを付けてみる
- ファンデーションを塗ってみる
- チークを付けてみる
と、どんどん工程を増やしていきたいですね。



自分に似合うメイクを見つける過程もまた楽しい♪
メイクが苦手という人は、まずは眉毛を整えてみてくださいね。
髪型を変える
髪型を変えると雰囲気もがらりと変わるし、一気に垢ぬけることができます。
髪型と一言で言っても色々で、下記のようなイメチェンがあります。
- ハーフアップにしたりヘアアレンジをする
- 前髪を作る・前髪をなくす
- ロングからショートにする
- パーマ・ストレートパーマをあてる
- 髪色を変える
今まで髪を下していた人は、アップにしてうなじを見せるだけでだいぶ印象は違いますよね。
髪の長さは変えたくないけど、雰囲気を変えたいなら「ヘアアレンジ」「前髪」を変えるのがおすすめ。



前髪は簡単にイメチェンできるからおすすめです
がらりと印象を変えたい場合は、思い切ってショートにしたり、エクステを付けてロングにしても良いかも。
私は高校生の時に縮毛矯正をあてたんですが、くせ毛がまっすぐになるだけでかなり印象が変わるんですよね。
社会人なら黒髪から茶髪、反対に茶髪から落ち着いた髪色にするだけで簡単に印象を変えることができますよ。
女性が急にイメチェンするには理由がある。温かく見守ろう
身近な女性が急にイメチェンしてきたら「え?一体何があったの?」と気になりますよね。
恋愛関係やそうでない場合、理由はそれぞれですが大体が前向きなもの。



褒めるか何も言わず自然に振舞うのが1番です
もしイメチェンをしたいな~と考えている人がいるなら、メリットが多いのでぜひ簡単なものから試してみましょう。
「急にイメチェンする女性って何があったの?」「イメチェンした人に何て言うべき」と悩む人は、参考にしてくださいね。
コメント