【死霊館 悪魔のせいなら無罪】は、実話をもとにした衝撃のホラー作品です。
家主を殺した青年が「すべては悪魔のせいだ」と無罪を主張した、実際の事件をもとに製作されています。

日本では絶対考えられない裁判だよね。
また今まで監督を務めたジェームズワンが、マイケルチャベスにバトンを渡したある意味衝撃的な作品でもありました。
このページでは、死霊館 悪魔のせいなら無罪のあらすじやみどころを紹介します。
またベッドシーンやグロイシーンの有無を書いているので、家族や子供と見たい人は参考にしてください。
最後には【死霊館 悪魔のせいなら無罪】を、無料で見る方法もまとめているので最後までみてくださいね。
死霊館1作目の紹介はこちら↓
映画「死霊館1作目」のあらすじと見どころ紹介!死霊館ユニバースを無料で見る方法も
死霊館2作目 エンフィールド事件の紹介はこちら↓
【死霊館 エンフィールド事件】ネタバレなしの見どころと無料で見る方法
死霊館 悪魔のせいなら無罪の予告動画とあらすじ
死霊館 悪魔のせいなら無罪のあらすじ


1981年、家主を22度刺して殺害した青年は、悪魔に取り憑かれていたことを理由に「無罪」を主張した。被告人の供述は一貫して「ぜんぶ、悪魔のせい。」法廷に神が存在するなら、悪魔も存在するというのだ。 殺したのは、人か?それとも…!?姿なき存在を証明するため、心霊研究家ウォ―レン夫妻が立ち上がる。被告人を救うため、手掛かりをもとに、警察に協力し捜査を進めるウォーレン夫妻だったが、とてつもなく邪悪な〈何か〉に極限まで追い詰められていく。「その存在」をどうやって証明するのか?アメリカ史上初、前代未聞。〈すべて実話〉の殺人事件。衝撃の真相がついに明らかになる――。
引用元:ワーナーブラザーズ公式サイト
作品情報
原題 | The Conjuring: The Devil Made Me Do It |
公開年 | 2021年 |
本篇 | 約112分 |
年齢制限 | あり R15指定 |
原題が『The Conjuring 』となっているので『死霊館』『死霊館 エンフィールド事件』の続編です。
R15指定のRとは…「リストリクテッド(Restricted=観賞制限)」の略。表現や描写の刺激が高いので、15歳未満はシアターへの入場や鑑賞が禁止されています。



少し過激な描写を含む映画です。
スタッフ・キャスト
スタッフ
- 監督:マイケル・チャベス
- 制作:ジェームズ・ワン
- 制作:ピーター・サフラン
- 脚本:デイビッド・レスリー・ジョンソン=マクゴールドリック
- 音楽:ジョセフ・ビシャラ
今作の監督は死霊館ユニバースの一つ『ラ・ヨローナ~泣く女~』を手掛けたマイケル・チャベスです。
ジェームズワン監督のファンなら「え?監督交代したの?」と残念に思いますよね。
けれど下記の動画のインタビューでも語っている通り、マイケルチャベス監督は、ジェームズワン監督のお墨付き。
人は「愛着がわいた人物が危険にさらされると応援したくなる」。マイケルチャベスは、丁寧な人物描写が得意だから安心して任せられるよ。バトンを渡すのは惜しいけど、新しい風を吹き込むことが大切だ。
と、大絶賛なので安心してくださいね。



ジェームズワン監督の怖さをしっかり引き継いでました。
キャスト
- (役名)…(俳優名)
- ロレイン・ウォーレン … ヴェラ・ファーミガ
- エド・ウォーレン … パトリック・ウィルソン
- アルネ(アーニー)…ルアイリ・オコナ―
- デビ―…サラ・キャサリン・フック
- デヴィッド…ジュリアン・ヒリアード
- ドリュー・トーマス…シャノンクック
今回もウォーレン夫妻が活躍します。
個人的にはエドの助手をしていたシャノンクックがタイプだったのですが、死霊館シリーズにずっと出ていたんですね。



年齢を重ねるたびに男前になっている気がする…。
ぜひシャノンクック演じる、助手のドリューにも注目してくださいね。
死霊館 悪魔のせいなら無罪の見どころ ※ネタバレなし
ここからは、死霊館 悪魔のせいなら無罪の見どころを紹介します。



ネタバレは避けるので安心してください。
見どころ1 もちろん実話である
今回の【死霊館 悪魔のせいなら無罪】も実話がもとになっています。
元になった事件は「アーニー・ジョンソン事件」もしくは「悪魔がそれをさせた事件」と呼ばれアメリカでも世間を騒がせました。
見どころ2 舞台が「呪われた館」ではない
今までの「死霊館」「死霊館エンフィールド事件」はどちらもペロン家、ホジソン家の家が舞台でした。
つまり「呪われた館」での狭い範囲の話だったんですよね。
けれど、今回の死霊館悪魔のせいなら無罪は、舞台が家ではなく多岐に渡ります。



病院に行ったり、森に行ったり…ウォーレン夫妻が警察と組んで、謎解きに挑戦します。
そして1作目、2作目と違い死者がでます。
今までは誰も死ぬことなく平和に終わっていたのですが、今回は誰かがなくなってしまう…という悲しいストーリーでもあります。
見どころ3 悪魔祓いシーンが多め
1作目の「死霊館」は最後悪魔祓いが行われ、死霊館「エンフィールド事件」ではロレインがヴァラクに対して悪魔祓いをしましたよね。



結構あっさり悪魔祓いが終わったイメージでした。
けれど今作はR15指定なので、悪魔祓いシーンが多めです。
エクソシストのように体が折れ曲がったり、体が浮かんだり…そういったかなりグロイ演出が多く感じましたよ。
個人的に悪魔祓いのシーンは好きなので、今回は沢山見れて嬉しかったです^^
見どころ4 敵が悪魔ではなく○○
死霊館1作目と2作目は、どちらもウォーレン夫妻 vs 悪魔でした。
けれど今回は、一言で悪魔とは言えない敵が待ち受けているんです。
まず一つ目の敵は「司法」なのですが、ウォーレン夫妻は殺人を犯した青年の刑を軽くするため、犯罪は「悪魔のせいだ」と立証しなければなりませんでした。



法律からアーニーを守るため、沢山の証拠探しをするのが見どころですね。
そしてもう一つの敵は…詳しくは、本編をご覧くださいね^^
ネタバレありでもう一人の敵を知りたい人はこちらをクリック
もう一つの敵は、呪いをかけた魔女です。
実は今作の悪魔は自ら来たわけではなく、ある魔女によって召喚された悪魔でした。
そのためウォーレン夫妻は、魔女の居所を探すというミッションも課せられました。
無事に魔女は見つかったのか?そして魔女の正体は誰なのか。そこも物語の需要なキーポイントです。



魔女の正体には驚いた…あぁ…(涙)
見どころ5 ウォーレン夫妻のなれそめが知れる
今作の「死霊館 悪魔のせいなら無罪」もウォーレン夫妻が大活躍でした。
毎回エドに感情をかき乱される私ですが、今回も「なんで?なんで忘れるん?もうバカ!」と叫んでました(笑



どうしようもないエドだけど、応援したくなっちゃうよね。
上記は、ロレイン役のベラとエド役のパトリックのインタビュー動画です。
2人のテンションからも、どれだけ死霊館に情熱を持っているかが分かる動画です。
個人的に面白かったのはベラが9割、パトリックが1割しか話さないこと(笑



エドが途中から「yeah」しか言わなくて面白い…w
そしてこの「死霊館 悪魔のせいなら無罪」では、エドがえらいこっちゃになってしまうんですよね。
それが後々の、エドの健康に関係してるのかな?と勘ぐってしまいました。
エドの健康に関係するってどういう事?ネタバレありで見る
映画の冒頭、エドは悪魔のせいで心筋梗塞になります。
実在するエド・ウォーレンは2006年(79歳)に亡くなっているので、もしかしてこの心筋梗塞が原因?なんて勘ぐってしまったわけです^^;
エドの死因については発表されていないため何ともいえませんが、個人的に心配になりました。
死霊館 悪魔のせいなら無罪のQ&A


ここでは、死霊館悪魔のせいなら無罪の気になる疑問を解決します



ホラー映画はベッドシーンも多いから親や子供と見にくいよね。
家族や子供と一緒に見たい人は、こちらで確認してくださいね。
死霊館 悪魔のせいなら無罪は家族と見れる?
死霊館 悪魔のせいなら無罪に、ベッドシーンはありません。
今回の主役アーニーとデビ―のキスシーンはありますが、一瞬で終わるので大丈夫。
親や子供とも一緒に見れるホラー映画です。
死霊館 悪魔のせいなら無罪のホラージャンルは?
ホラーと言っても種類が色々ありますよね。
霊ははっきり映らないけどジワジワ来る怖さや、ジャンプスケアのような驚かせるホラーなど様々です。
ジャンプスケアとは…観客をこわがらせることを意図として、大きな音と共に画像を突然変化させるテクニックのこと。
死霊館 悪魔のせいなら無罪は、ジャンプスケア要素があります。



特に物語の前半は大きな音や驚かせがあるので、ジャンプスケアが苦手な人は要注意です。
どんなジャンプスケアなの?ネタバレありで詳しく見る
- 振り向いたら女性が立っている
- 大きな音楽が鳴る
- 霊が走って襲ってくる
- 急に手が出てきて捕まれる
グロイシーンはある?
死霊館 悪魔のせいなら無罪は、ちょっとグロイです。
手がなくなったり内臓が見えたりするグロさはありませんが、悪魔に憑依された人の様子が苦手な人はいるかもしれませんね^^;



ハッキリ映りませんが、何回も人を刺したりするシーンがあります。
どんな風にグロイかネタバレありで見る
- 悪魔に憑依された子供の体が折れ曲がる
- 口から泡を吹く
- お腹が持ち上がった時に骨が折れるボキボキ音がすごい
- 首を切るシーンがある
- 遺体安置室の遺体が襲ってくる
- たくさんのネズミが映る
死霊館 悪魔のせいなら無罪の口コミと評判


死霊館 悪魔のせいなら無罪の口コミを調べたところ、評判がいいことが分かりました。



見ようか迷っている人は参考にしてください。
これ、すごい共感できる感想でした^^
ちょっとまっすぐすぎるけど、正義感の強いエドをついつい応援しちゃいます。



エドって憎めない愛されキャラ!
そうなんですよね、死霊館 悪魔のせいなら無罪は死者が出るので悲しいですよね。
けれど、ウォーレン夫妻の活躍や演出など、ホラー映画としてはめちゃくちゃ面白い映画だと思います^^
死霊館 悪魔のせいなら無罪が好きな人に見てほしいおすすめ映画
ウォーレン夫妻が活躍するシリーズは「死霊館」「死霊館 エンフィールド事件」そして今回の「死霊館 悪魔のせいなら無罪」で終わりです。
もっと死霊館シリーズを楽しみたい人は、エンフィールド事件に出てきたシスターヴァラクの謎に迫る「死霊館のシスター」がおすすめ。
また「死霊館1作目」の冒頭に登場した、アナベル人形の秘密に迫る「アナベル死霊館の人形の誕生」も面白いですよ。
死霊館のシスター
死霊館のシスターは、アナベル人形が誕生する前のすべての元凶であるシスターヴァラクの誕生を描いた作品です。
そしてなんとなんと、この「死霊館のシスター」で主人公を務めるのはロレイン役のヴェラ・ファーミガの実の妹タイッサ・ファーミガ!



姉妹で死霊館シリーズに出ているなんて驚き!
聞き馴染みのあるキャラクターの詳細も線と線でつながるので、そういった部分も楽しめる作品ですよ。
アナベル死霊館の人形
「死霊館」1作目の冒頭に出てくる、アナベル人形の誕生の物語がこちらです。
ジョンが妻ミアのために用意したアンティーク人形”アナベル”が、2人を恐怖に陥れます。



グロさがないし、そこまで怖くないので安心して見れる作品ですよ。
死霊館 悪魔のせいなら無罪が見られる動画サービスと無料で見る方法
死霊館 悪魔のせいなら無罪が、見られる動画配信サービスは以下の通りです。
>横にスクロールできます
動画配信サービス | 死霊館 | 死霊館 エンフィールド事件 | 死霊館 悪魔のせいなら 無罪 | アナベル 死霊館の人形 | アナベル 死霊館人形の誕生 | アナベル 死霊博物館 | 死霊館のシスター | ラ・ヨローナ~泣く女~ |
U-NEXT | 利用 | ポイントポイント 利用 | ||||||
Netflix | ||||||||
Amazon Prime Video | レンタル | レンタル | ||||||
Disney+ | ||||||||
Hulu |
〇…見放題(ポイント含む)
×…見れない
△…課金すれば見れる
今のところ見れるのは、UーNEXTとアマゾンプライムビデオだけです。



アマゾンプライムはレンタルなので注意してくださいね。
死霊館 悪魔のせいなら無罪を無料で見れるのはU-NEXTだけ
U-NEXTは「死霊館悪魔のせいなら無罪」だけでなく、死霊館シリーズが無料で見られます。


実はU-NEXTで「死霊館 悪魔のせいなら無罪」を見ようとするとポイントが必要なのですが、大丈夫。
なぜならU-NEXTはお試し期間でも、600ポイントが貰えるから。



無料で貰ったポイントを使えるからタダで見れちゃいます♪
U-NEXTのすごいところ
- 31日間の無料トライアルがある
- 600円分のポイントが貰える
- 無料トライアル中に解約してもOK
- 作品数がすごい
- 動画だけではなく、漫画や雑誌も読み放題
290,000本以上の動画が見放題で、無料マンガは13,000冊以上もあります。
有名ホラー作品も沢山そろっていますよ。
U-NEXTで見られるおすすめホラー作品
- インシディアス
- ソウ
- エスター
- スクリーム全シリーズ
- ポゼッション などなど
※2023年7月現在の情報です。
他の動画配信サービスでも、31日間無料で見放題をやっている所はありません。



見たい作品を調べておいて、一気見しちゃいましょう
▶U-NEXTを31日間無料で見る
死霊館 悪魔のせいなら無罪は今までにない新しい作品!
【死霊館 悪魔のせいなら無罪】は、呪われた館から抜け出して広い世界で戦うウォーレン夫妻が見どころの1つです。
少しグロイシーンがありますが、ベッドシーンなどはないので家族で楽しめるホラー映画ですよ。
U-NEXTなら無料で配信されているので、気になる人は見てみてくださいね。
\ 31日間の無料トライアルを試す/
コメント