死霊館エンフィールド事件は、実際に起きた ”エンフィールド事件” を元に作られています。

本当に実話なのか疑ってしまうほど衝撃的な内容でしたよね。
このページでは「エンフィールド事件」に興味を持った方のために、実際の映像や写真を集めました。
エンドロールで流れた実際の写真や、ジャネットが憑依された時の音声をじっくり見たい人は期待してください。
またイギリスの当時のタブロイド紙を読んでみると、様々な状況も分かってきました。
「なぜホジソン家だったのか」「どんな現象が起きたのか」「その後家族はどうなったのか」など、まとめているので最後までみてくださいね。
【死霊館 エンフィールド事件】のあらすじはこちら↓
【死霊館 エンフィールド事件】ネタバレなしの見どころと無料で見る方法
死霊館エンフィールド事件 実際の写真と経緯
ここではエンフィールド事件の、実際の写真と映像を紹介します。



エンドロールに流れた写真と音声は衝撃だったよね。ゆっくり見たかったので探してみたよ。
まずは簡単な説明をするので、実際の写真をすぐ見たい人はこちらへ>>
イギリスのエンフィールドとホジソン家
エンフィールド事件の舞台は、イギリスのエンフィールドです。





アメリカのコネチカット州にもエンフィールド地区がありますが、舞台はイギリスですよ。
そして ”エンフィールド事件” の渦中になったのがホジソン一家でした。
下記は、実際の4人兄弟の写真です。
左からジャネット11歳、マーガレット12歳、ビリー7歳、ジョニー10歳ですね。



一家の大黒柱は、シングルマザーのペギーです。
映画を見た人は分かる通り、ホジソン家は2年2カ月にわたりポルタ―ガイスト現象に悩まされました。
最初のポルターガイストが起こったのが1977年8月30日の夕方で、ジャネットが自分と兄弟のベッドが揺れていることに気づいたそう。
そして翌日、映画にもあったように母親がタンスが動くのを目撃してから、現象はエスカレートしていきます。
なぜホジソン家でポルターガイストが起こったのか
ポルターガイストが起こった原因は、ウィジャードボードで遊んだことがきっかけのようです。



映画でも姉のマーガレットと霊に呼びかけるシーンがありましたよね。
これは実話で、イギリスのタブロイド紙には「ウィジャードボードで遊んだ翌日からポルターガイストが起き始めた」という取材内容が書かれているんです。
ウィジャードボードとは交霊術をするための文字盤で、日本の【こっくりさん】のようなもの。
面白半分でやったウィジャードボードがきっかけで、ポルタ―ガイストが起きるなんて誰が予想できたでしょうか。
エンフィールド事件の実際の写真






上記の画像は ”エンフィールド事件” を検索すると出てくる実際の写真です。
空中浮泳しているのがジャネットで、隣で怯えているのが姉のマーガレットですね。



当時は「ただジャンプしているだけだ」という否定的な意見も多かったみたい。
けれど近所のパン屋とロリポップ屋の女性2人が、ジャネットがくるくる回って窓をたたいている様子を目撃していることから家族を信じる声が集まりました。
この空中浮泳についてジャネットは「どこに着地するのか分からず怖かった」「窓を割って通り抜けそうで怖かった」と話しています。




上記の写真は姉妹の部屋ですが、1枚目奥にあった椅子が2枚目で転げているのが分かりますよね。



重い椅子やぬいぐるみ、枕などが投げ出されることが多かったみたいです。
死霊館の公式ツイッターでも、実際の写真がいくつか投稿されています。
ホジソン家で起きたポルターガイスト現象は、家族だけが体験したものではなく約30人の目撃者がいたとされています。
当事者だけの体験なら疑われても仕方ありませんが、30人が体験しているなら信憑性も高いですよね。
実際にあったポルタ―ガイスト現象は、
- 椅子が動く
- ベッドが動く
- ビー玉が飛び散る
- レゴが勝手に動く
- 水に水たまりが現れる
- 落書き
- マッチが自然発火する
- シーツに誰かが寝ていたような痕跡が残る
- 鉄製の暖炉が急に壁から剥がれる
など、数えきれないことが起きたそう。



ビー玉やレゴが動いた後に触ると、熱くなっていたそうです。
実際にホジソン家のポルターガイストを体験した人たち
ホジソン家のほかに、ポルターガイストを体験した人達は沢山います。
- 警察官
- 隣人のヴィック・ノッティンガム
- 写真家 グラハムモリス
- BBCスタッフ
- 心霊研究教会(SPR)捜査官モーリスグロス
- ポルターガイスト専門家ガイリオン・プレイフェア



女性警察官は映画にも登場していたよね。
女性警官 WPCキャロリン・ヒープスは、実際にポルタ―ガイストを見たとして宣誓供述書に署名もして証言しています。
椅子とワイヤーが繋がっていないか、細工がないかか確認したが仕掛けはなく、警察では手に負えないと帰ってしまったのも事実です。
その後に英国放送協会であるBBCもホジソン家を訪れますが、テープ機器の金属部分が捻じ曲げられ、録音が消されるなどが起こっています。
死霊館エンフィールド事件はやらせ?実際の映像と音声
エンフィールド事件は「ジャネットのいたずらだ」「自作自演だ」との声も多い問題でした。



こんなにも目撃者、体験者が多いのになんでだろう?
ジャネットが模造を認めたから
というのも、ジャネット自身が数回の模造を認めているんです。
彼女曰く「グロース氏とプレイフェア氏が、本物の心霊現象を見極められるか試した」とのこと。



けれど彼女が模造したのは1~2回で、そのほかは本物です。
映画では「そうしないとみんなに危害を加えると脅された」となっていますが、実際にはジャネットの意志で行われたみたいですね。
目撃者や証拠写真は多くても、あまりに常識はずれなその現象。
疑ってしまう気持ちも分かります^^;
ジャネットのインタビューと実際のテープ音声
上記はジャネット本人のインタビュー映像です。
実際の写真は0:18から、録音テープの音声は0:38から
11歳のジャネットの口から、老人の声が出たのは本当なのですから驚きですよね。
最初は周りの目も厳しかったのでしょうか…実はジャネットは、ロンドンのモーズリ精神病院で入院検査もしているそうです。



検査の結果はもちろん正常です。
イギリスのタブロイド紙の取材に対し、ジャネットはこんなことも言っています。
誰も理解できない力に利用されていると感じました。本当はあまり考えたくないんです。ポルターガイストが本当に「悪」だったのかどうかはわかりません。まるで私たちの家族の一員になりたがっているかのようでした。
それは私たちを傷つけたくなかったのです。それはそこで死んでいて、安らかにいたいと思っていました。通信できる唯一の方法は私と妹を通してでした。
映画では、ビル・ウィルキンスは「シスターヴァラク」に操られていた…という設定でしたが、実際にはヴァラクは登場していません。
家族の一員になりたかったのでしょうか…;
死霊館エンフィールド事件のホジソン家のその後
2年2カ月続いたポルターガイスト現象は、司祭が訪れたことにより静まりました。



ウォーレン夫妻が解決したわけではないんだね。
映画ではロレインがヴァラクと対決して解決しましたが、実際はそうではなかったんですね。
けれど完全に解決したわけでなく、その後も家に住み続けた母親は家で物音を聞き続けていたみたい。
ジャネットはというと16歳で結婚して家を出て、45歳の頃には牛乳配達人だった夫と、イギリスのエセックスという所で暮らしているそうですよ。
そして弟のジョニーはわずか14歳の若さで癌を患い亡くなっていて、母親のペギーも乳がんで2003年に亡くなっています。



映画の最後には、ビルがなくなったあの椅子でなくなったと言っていたよね…。
実は母親のペギーがなくなった後、クレア・ベネットと4人の息子がこの家に引っ越ししています。
けれど何かの気配を感じたり、誰かに見られている感覚があるという理由で、わずか2か月後に出て行きました。
そして現在も、誰かが住んでいるとのことですよ。
【死霊館エンフィールド事件】映画と実話の異なる部分
ここまでエンフィールド事件の実際の写真や映像を紹介しましたが、映画用に付け加えられたものも多いです。
ここでは、実際には起きなかった脚色部分を紹介します。
死霊館の事実と異なる部分
- 十字架は逆さまにはなっていない
- 天井に貼り付けになっていない
- ウォーレン夫妻は何もしていない
- へそ曲がり男・悪魔ヴァラクは登場しない
ほとんどが実話ですが、天井に貼り付けになってからの瞬間移動、十字架が逆さまになるのは演出だそうです。



瞬間移動はすごすぎるもんね。
また前章でふれたように、ウォーレン夫妻が解決したわけではないそう。
もちろんウォーレン夫妻がエンフィールドを訪れたことは事実ですが、実際の滞在時間は短かったそうですよ。
確かに最後のヴァラクとの対決は、めちゃくちゃアッサリしてましたもんね^^;
そしてその悪魔ヴァラクと、スピンオフも検討されたへそ曲がり男も演出です。
死霊館エンフィールド事件が気に入った人におすすめの映画
実話を題材にした「死霊館エンフィールド事件」が面白かったなら、続編の「死霊館 悪魔のせいなら無罪」がおすすめです。
死霊館 悪魔のせいなら無罪
『死霊館 悪魔のせいなら無罪』も、実話をもとに作られた映画です。
家主を22回も刺して殺人を犯した青年は「悪魔に憑りつかれていた」ことを理由に、無罪を主張します。



本当に悪魔のせいなのか、悪魔のせいなら無罪になるのか。ウォーレン夫妻が立ち上がります。
【死霊館 悪魔のせいなら無罪】のあらすじと見どころを詳しく紹介↓
【死霊館 悪魔のせいなら無罪】あらすじと見どころ|無料で見れる配信サービスも
死霊館シリーズ以外なら「ポゼッション」もおすすめです。
ポゼッション
妻と離婚し、週末に2人の娘に会うことを許されているクライド。
ある日、ガレージセールで見つけたアンティークの箱を購入してから娘エミリーの様子が変わり始めます。
父親の娘に対する愛情に感動もするのですが、何より豹変したエミリーが怖すぎる…。
父親役はウォーキングデッドで人気のジェフリー・ディーン・モーガンなので、そちらにも注目してくださいね。



これが実話なんて驚きです。
「死霊館 悪魔のせいなら無罪」と「ポゼッション」が見られる動画配信サービス
動画配信サービス | 死霊館 悪魔のせいなら 無罪 | ポゼッション | 死霊館 | 死霊館 エンフィールド事件 | アナベル 死霊館の人形 | アナベル 死霊館人形の誕生 | アナベル 死霊博物館 | 死霊館のシスター | ラ・ヨローナ~泣く女~ |
U-NEXT | ポイント利用 | ポイント 利用 | |||||||
Netflix | |||||||||
Amazon Prime Video | レンタル | レンタル | |||||||
Disney+ | |||||||||
Hulu |
〇…見放題(ポイント含む)
×…見れない
△…課金すれば見れる
「死霊館 悪魔のせいなら無罪」が見られるのはUーNEXTとアマゾンプライムビデオ、ポゼッションに関してはUーNEXTのみの配信でした。



ポゼッション私は好きな作品なのですが、なかなか配信されていなくて悲しい…。
死霊館シリーズを全部無料で見れるのはU-NEXTだけ
U-NEXTは「死霊館悪魔のせいなら無罪」だけでなく、死霊館シリーズ、ポゼッションなどホラー作品が沢山見られます。
しかも31日間の無料お試し期間があるので、1カ月はタダで見放題なんです。


死霊館 悪魔のせいなら無罪は、視聴にポイントが必要なのですが大丈夫。
なぜならU-NEXTはお試し期間でも、600ポイントが貰えるから。



無料で貰ったポイントを使えるからタダで見れちゃいます♪
しかもしかも、U-NEXTはトライアル中に解約しても、料金は一切かかりません。
U-NEXTのすごいところ
- 31日間の無料トライアルがある
- 600円分のポイントが貰える
- 無料トライアル中に解約してもOK
- 作品数がすごい
- 動画だけではなく、漫画や雑誌も読み放題
290,000本以上の動画が見放題で、無料マンガは13,000冊以上もあります。
有名ホラー作品も沢山そろっていますよ。
U-NEXTで見られるおすすめホラー作品
- インシディアス
- ソウ
- エスター
- スクリーム全シリーズ
- ポゼッション などなど
※2023年7月現在の情報です。
他の動画配信サービスでも、31日間無料で見放題をやっている所はありません。



見たい作品を調べておいて、一気見しちゃいましょう
▶U-NEXTを31日間無料で見る
実際の映像や写真が残っているエンフィールド事件を信じるかはあなた次第
今回は死霊館エンフィールド事件の実際の映像や写真の紹介、ホジソン家のその後を調べてみました。
実際の映像や写真をみて、あなたはどう感じましたか?



私は調べれば調べるほど胸が痛くなりました…
ポルタ―ガイスト現象のせいで、普通の子供時代を送れなかったジャネット、周りから白い目で見られた家族の苦悩を考えるとはかり知れません。
ただひとつ言えるのは、遊び半分で交霊術をしてはいけないということです!
みなさん気を付けてくださいね。
\ 31日間の無料トライアルを試す/
コメント