線はあるのに二重にならない!イライラする人が確認すべきアイプチの基本とコツ

当ページのリンクには広告が含まれています。

「線はあるのに二重にならない」「長期間やっているのに変化がない」そんな状態にイライラしている人もいるのでは。

やこ

私も最初は二重にならず泣いていました…

今回は、諦めかけていた私に希望が見えた二重幅の見つけ方とアイプチの基本のやり方を紹介します。

また線はあるのに二重にならない人の特徴と、二重になる可能性がある人も書いているので参考にしてください。

「二重にならずイライラする」「このままのやり方で良いの?」と不安な人はぜひ最後まで読んでくださいね。

目次

線はあるのに二重にならない人の特徴

うっすら線があるのに二重にならないと「なんでなの?」とイライラしてしまいますよね。

ここでは、二重にするのが難しいまぶたの特徴を紹介します。

また結論としては、ここで紹介するまぶたに当てはまったとしても、二重にならないワケではありません。

やこ

私は下記に当てはまったけど、二重になりました。

「私は二重にならないんだ」とがっかりせず、あくまで参考にしてくださいね。

脂肪が多い

まぶたの脂肪が多い人は、二重になりにくいと言われます。

アイプチやアイテープなどで二重にしようとしても、まぶたの脂肪が厚く皮膚が折りたためないんですよね。

まぶたが厚いかどうかの判断をするには、

  • 目を閉じて眼球を動かして確認
  • 寝起きのまぶたを確認
  • 両親のまぶたで確認

人に見てもらうか、自撮りをして確認してほしいのですが、まず目を閉じて眼球を上下左右に動かします。

この時外から見て眼球が動いているのが良く分かるならまぶたが薄い人で、あまり分からない人はまぶたが厚い人です。

また、まぶたの脂肪が厚い人は寝起きに腫れぼったくなりがち。

やこ

寝ている間にまぶたに水分が多い状態になります。

両親のまぶたが厚い場合も遺伝して、自分のまぶたが厚くなる場合もありますよ。

なんとなくまぶたが厚い気がする…けれど、実際はどうなのか分からないという人は、上記に当てはまらないか確認してみてくださいね。

もし当てはまるという人は、人より二重になりにくいまぶたなのかも。

下記で紹介する「二重にする方法」を参考にしてくださいね。

やこ

ちなみに私は、目を閉じた時に眼球の動きがうっすら分かる感じ。

寝起きのむくみは凄いし、両親ともに一重で厚ぼったいので、厚めのまぶたの持ち主です。

けれど最初に言ったように、そんな私でも二重になっているので安心してくださいね。

むくんでいる

余計な水分が内側にたまりむくんでいると、二重になりにくいです。

というのも、むくんでいる状態はまぶたが厚い時と同じでアイテープやアイプチをしても皮膚が折りたためないんですよね。

まぶたがむくむ原因は、

  • うつぶせで寝る癖がある
  • 運動不足や冷えで血行不良
  • 塩分の取りすぎ
  • 生理前

など、日々の習慣や運動不足、体調の変化から起こる事が多いです。

やこ

無意識にまぶたがむくむ行動をしているかも?

生理などは仕方ない事ですが、食事や運動不足など自分で改善できそうなものはどんどん取り入れてむくみを解消していきましょう。

いつもシャワーだけで済ましている人は、お風呂につかって体を温めるだけで血行がよくなり冷えが解消できますよ。

塩分はカップ麺やピザ・菓子パンなどにも含まれているため、食べ過ぎないように。

  • 減塩の物を選ぶ
  • お酒を飲みすぎない
  • カリウムを含むバナナ・ブロッコリー・納豆などを摂取する

調味料の「しょうゆ」「味噌」なども減塩のものを選ぶようにして、お酒も控えめにしましょう。

やこ

お酒を飲むと塩分の多いおつまみを食べるから要注意。

またカリウムは過剰な塩分を体外に排出するので、バナナやブロッコリーなど食事に取り入れても良いですね。

納豆などは調理がいらないため、手軽に摂取できておすすめですよ。

まずは自分の食生活や習慣などを見直して、むくまないように気を付けてくださいね。

スポンサーリンク

まぶたにしこりやできものがある

まぶたにしこりやできものができていると、二重のラインが定着せずイライラしてしまいますよね。

けれど、そういった時はアイプチは辞めて、なるべく触らないようにしてくださいね。

特にしこりなど、異変がある場合はすぐに病院に行くことをおすすめします。

というのも私もまぶたにしこりがあり、そのせいで二重のラインが定着しなかったんですよね。

やこ

まぶたの脂肪が固まってしこりになっていました

結局病院にいってしこりは小さくなりましたが完治せず、今でも左目は二重が不安定だし、たまに一重に戻ってしまいます。

もしまぶたにしこりやできものがある場合は、ヘタに触らない方が安心ですよ。

私のしこりができた原因はアイプチではありません。アイプチをする前にできたしこりを放っておいたら、完治しなかった…という話です。目の異常は早めの通院が大切です。

アイプチのやり方が間違っている

線はあるのに「二重にならない」とイライラしている人は、1度アイプチのやり方を見直した方が早いかもしれませんよ。

というのも、線があるのに二重にならない状態は、その線が自分に合っていない可能性が高いから。

少し脱線しますが、一重の人って自分のまぶたの素質?みたいなものがすごく気になると思うんですよね。

やこ

自分のまぶたは変わるのかどうか希望が欲しいよね。

私のまぶたは線も入っていなければ、力を入れても二重にならない完ぺきな一重だったので、自分のまぶたに線が入るのかも分からない状態。

まっさらなキャンパスに新しい線を描く状態だったので、かなり手探りで苦しい時期が長かったです。

けれど、そもそも線が入っている状態というのは「限りなく二重になりやすいまぶた」だと思うんですよね。

何もないまぶたより「線が入る状態」ということは違う線だって入るだろうし、癖をつけることもできるということかと。

やこ

私からすれば、かなり羨ましい状態ですね。

だから土台は整っているけど、なかなか二重にならないというのはやり方を変えれば改善される可能性が高いです。

基本のアイプチのやり方は後述するので、そちらを参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

二重になる可能性のある一重

前章で二重になりにくいまぶたの特徴を紹介しましたが、その逆もあります。

ここでは「二重になりやすいまぶた」をまとめるので、自分はあてはまるかチェックしてくださいね。

やこ

私は二重になりにくかったので、私と正反対の特徴を紹介しますね。

うっすら線が入っている

まぶたにうっすら線が入っている人は、二重になりやすいです。

線が入っているということは、まぶたに柔軟性があるということ。

二重は皮膚が折りたたまれている状態なので、すでに線があるということは「素質がある」という事だと思うんですよね。

私は線も入っていない分厚いまぶただったので、そもそも線がつくのか?希望も見えない状況でした。

やこ

本当にこのまま続けて良いか先が見えない状態は辛い…。

結局はアイプチを続けて二重になったため、線が入っていなくても二重になることは可能だとは思います。

けれど「自分のまぶたは二重になるの?」と不安になった時、線があるというのは1つの指標になるかと思います。

もしすでにまぶたに線が入っている人は、過去の私よりは素質がある状態ですよ。

まぶたが薄い

まぶたが薄い人は、アイプチやアイテープなどで二重になる可能性が高いです。

前章でも紹介した通り、まぶたが厚い人は皮膚が折りたたまれにくい反面、まぶたが薄い人は皮膚が折りたたまれやすいです。

やこ

また脂肪が少ない分、まぶたのむくみも感じにくいかも。

もしまぶたが薄いのに「二重にならない!」とイライラしている人がいるなら、それは二重の幅があっていない・アイプチが合っていない可能性が高いです。

次に紹介する「二重にする方法」を参考にしてくださいね。

イライラする前に試して!二重にする方法

前章で紹介したように線はあるのに二重にならない人など、素質はあるのに変化がない人は以下の方法を試してみてください。

ここでは、二重にするために欠かせない事をいくつか紹介します。

やこ

自分はやってないな~というものを取り入れてみてくださいね。

アイプチやテープを使う

アイプチやアイテープなど、二重美容液を使っていない人はぜひ使用してください。

ヘアピンでなぞったり、絆創膏を使って二重にしようとしている人もいるかもしれませんが、それだけで定着させることは難しいし時間もかかります。

自分のまぶたにあったものを選ぶと二重になりやすいですよ。

アイプチを選ぶポイントは、以下の通りです。

  • まぶたにあっているか
  • 仕上がりはどうか
  • 使いやすいか
やこ

アイプチの種類を表にまとめたので参考にしてくださいね。

アイプチの種類

スクロールできます
種類
リキッド(のり)タイプ

テープタイプ

ファイバータイプ

折り込みタイプ
特徴まぶたとまぶたをくっつけて二重を作る半月型のテープをまぶたに貼る糸のようなファイバーを使う

まぶたとまぶたはくっ付けず二重を作る
どんな人におすすめ?薄いまぶた
厚いまぶた
薄いまぶた薄いまぶた薄いまぶた
メリット初心者でも使いやすい
理想の二重ラインが作りやすい
二重のラインが定着しやすい
料金が安い
料金が安い
まぶたが伸びない
下を向いてもバレにくい
二重の線が食い込みやすい
まぶたが伸びない
初心者でも使いやすい
下を向いてもバレにくい

まぶたが伸びない
デメリット上下を向いた時にバレやすい
まぶたが伸びる可能性がある
目が半開きになる
テカリやすい
まぶたが厚いと二重が作れない
慣れるまで難しい
ハサミを使うので注意が必要
比較的高い
まぶたが厚いと二重が作れない
テカリやすい
比較的高い

例えばまぶたの厚い人が、アイテープを使い続けても脂肪が邪魔をして癖は付きにくいんですよね。

色々使っていくと使いにくい、うまくできないなど向き不向きが分かってきます。

アイプチは続けることで、だんだん線が定着していくため、自分が続けられそうなアイプチを見つけてくださいね。

やこ

でも最初はどれが良いか分からないよね。

初心者の人はリキッド(のり)タイプのアイプチがおすすめです。

というのもノリタイプは使い方も簡単で安価なものが多いので、試しにやってみるということが可能なんですよね。

まずは数百円のものを試して、使ってみてくださいね。

アイプチがバレバレな人の特徴やバレやすい瞬間をまとめた記事もあります。

こちらも参考にしてください。

血行促進してむくみを解消する

前章で紹介したようにむくみがあると、まぶたアイプチやアイテープなどが上手く使えず二重にならないことも多いです。

アイプチをしている人は、同時にむくみ解消もしてください。

習慣や食生活を変えてむくませないことも大切ですが、ここでは血行を促してむくみを解消する方法を紹介しますね。

むくみ解消方法

  • お風呂につかる
  • 蒸しタオルと冷えたタオルを交互に乗せる

毎日シャワーで済ましている人は、お風呂に使って血行を促しましょう。

また蒸しタオルと冷やしたタオルを交互に乗せると、血流が良くなってまぶたのむくみが解消されますよ。

蒸しタオルと冷やしタオルの作り方

  • 蒸しタオル⇒水で絞ったタオルを1分加熱
  • 冷やしタオル⇒水で絞ったタオルを冷蔵庫で冷やす

蒸しタオルも簡単に作れるので、まぶたのむくみがひどくてアイプチが定着しない場合は、朝起きた後にやってみてください。

やこ

私もやれるときは、これを実践していました。

アイクリームをつけてツボ押しする

なかなか二重にならずイライラしている人は、アイクリームの併用もおすすめ。

アイクリームを使うメリット

  • マッサージがしやすい
  • まぶたの保湿になる
  • 引き締め効果など美容成分の効果がある

二重にするためにアイプチしている人は、他の人よりまぶたを触っている時間が長いんですよね。

摩擦によるダメージや乾燥しやすい状態なので、アイクリームで保護する必要があります。

またノリタイプを使っている人は「まぶたが伸びるかも」という不安もありますよね。

やこ

私もそれが不安でアイクリームを併用し始めました。

引き締め効果のあるアイクリームを併用すればまぶたが伸びる心配もないし、むくみや乾燥も解消されて一石二鳥ですよ。

アイクリームを付けて目の周りのツボ押しをする時は、

  • 眼球を直接押さないこと
  • 強くこすったり触らないこと
  • 指で摩擦を起こさないこと

まぶたの周りはデリケートなので、優しく触れてくださいね。

「摩擦が心配」「まぶたが伸びないか心配」「むくみが気になる」という人は、アイプチと併用してアイクリームを利用しましょう。

\おすすめ!まぶた専用の引き締め成分配合/

筋肉トレーニングする

目の周りの「眼輪筋(がんりんきん)」という筋肉も、アイプチと並行して鍛えると良いですよ。

というのも、眼輪筋を鍛えることで、目元のむくみを解消できるから。

目元の筋肉を鍛えると血流が解消されてすっきりとした印象になるし、ドライアイの症状の改善にもつながるんですよね。

やこ

筋肉量が増えると涙の循環が正常になります。

まぶたの筋トレ方法①

STEP
目をギュッと5秒ほどつぶる
STEP
思いっきり目を見開く
STEP
2つの動作を10回ほど繰り返す

まぶたの筋トレ法②

STEP
目を開けたまま眼球で「∞」を描くよう右回りに動かす
STEP
目を開けたまま眼球で「∞」を描くよう左回りに動かす
STEP
各5回繰り返す

他にも、左右ウインクをするだけでも眼輪筋トレーニングになるため、暇を見つけてやってみてくださいね。

なかなか二重にならないという人は「アイプチ」「むくみ解消」「アイクリーム」「筋トレ」何か1つを取り入れるだけで、変化があるかもしれませんよ。

ちなみに私がアイプチをしていた時は、全部やっていました。

二重になれるならできることはなんでもしたい…と思っていたから。

思ったより体は柔軟だから「こうしたい」というこちらの要望に応えてくれるし、続けていたらきっと変化はあるはず。

やっていないことは、全部試す勢いでやってくださいね。

やこ

できそうな事から取り入れてみましょう~。

二重にならないイライラを解消!アイプチの基本

前章で紹介したことをやっているのに「二重にならない!」とイライラしている人は、1度アイプチのやり方を見直すと良いかも。

ここでは1度挫折しかけた私が、希望を見出したアイプチのやり方を紹介しますね。

基本のアイプチ方法

  1. まぶたの油分や皮脂は取っておく
  2. 二重の線を決める
  3. アイプチを付ける
  4. プッシャーを滑らせて端まで持って行く
  5. 目を半開きにして乾かす
  6. 指で慣らして完成

まぶたに油分や皮脂が多くある状態だとアイプチが取れるかもしれないため、きれいにふき取っておきます。

とくに重要なのが、自分にあった二重のラインを見つけること。

自分に合った線を見つけて、毎日同じラインで作っているとだんだんと二重が定着していきます。

アイプチを付けたらプッシャーを滑らせて、線がガタガタにならないように…。

乾くまでプッシャーをその場で置いておくと穴が開いてしまうし、プッシャーにノリがついて引っ付き汚くなってしまうんですよね。

プッシャーは乾く前に端まで滑らせて置いて、半開きで乾かすとうまくいきますよ。

なぜ半開きが良いかというと、まぶたを完全に乗せた状態で乾かすとギリギリまで皮膚が引っ付いて「アイプチしました」という仕上がりになってしまうんです。

やこ

アイプチがバレバレになっちゃう…

そして、アイプチの基本のやり方で1番重要なのは「自分の二重のラインを見つける」こと。

私もずっと「二重にならない!」とイライラしていたのですが「二重のラインを変えた」ことで、だんだん癖がつき始めたんですよね。

自分に合った二重の幅の見つけ方

自分に合った二重のラインを探す方法は、

  1. 目を見開いて線を見つける
  2. 目を閉じた時のラインで見つける
  3. 次の日も残っている線を見つける

目を見開いて線を見つける方法

目を大きく開くと目の上部にくぼみができるのですが、それが自分に合った二重のラインです。

やこ

今二重の私がやってもちょうどそのライン上に線ができています。

目を閉じた時のラインで見つける

目を閉じた時にきれいに半月のラインが引ける場所が、自分に合った二重のラインです。

目を閉じて下に引っ張ると、目じりと目頭がつながる線を描けるはず。

やこ

それが二重になりやすいラインの目安ですね

次の日も残っている線を見つける

自分に合わないラインで二重を作ると、以下のような事が起こります。

  • アイプチがきれいにつかない
  • アイプチを取るとすぐに一重に戻る
  • アイプチをとっても線が全く残らない

逆に自分にあった線で二重が作れると、アイプチをとっても少しの間二重の状態が続いたり、うっすら線が入るようになります。

やこ

パチッとハマる線があるはずです。

平行二重や末広がりの二重などなりたい二重はあると思いますが、「自分に合ったラインで作ること」が1番手っ取り早い方法。

私も二重にならない!と泣いていましたが、ある日「あれ?この二重だと線がうっすら残るな…」ということに気が付いたんですよね

そこからは、そのラインで二重を作り続けて結果定着させることができました。

だから、なかなか癖がつかない人は1度「この線は自分に合っているのかな」と考えてみてくださいね。

スポンサーリンク

アイプチをする際の注意点

アイプチは自力で二重にできるすぐれものですが、注意すべき点も多いです。

  • まぶたをこすったり引っ張ったりしない
  • アレルギーに気を付ける
  • 赤みやかぶれが出たらすぐ辞める

アイプチを使っていると、まぶたをこすったり引っ張ったりする機会が多いんですよね。

特にアイプチを取る時に刺激が起こるので、まぶたが伸びないよう気を付けましょう。

さらにアイプチは「ゴムラテックス」を使っているものが多く、アレルギーを引き起こす可能性もあります。

もし赤くなったりかぶれたりしたら、絶対に使用を辞めること。

無理せず症状がひどい時は、皮膚科にいくなど対処してアイプチは休憩してくださいね。

やこ

心配な人は、ゴムラテックスフリーの物を選びましょう。

イライラから脱却!どうしても二重にならないなら整形もあり

頑張っているのに、二重にならないとイライラしますよね。

二重のラインを変えたり、むくみを取ったり筋トレしたり…色々と試すことで二重が定着する可能性は高いです。

けれど、やり続けて二重になる確証はないし、毎日アイプチしたり「まぶたが伸びるかも」と不安を感じたまま続けるのは辛いという人もいるはず。

私は「お金がない」「怖い」という気持ちから手は出せなかったのですが、どうしても二重にならないなら整形という選択肢もあると思います。

やこ

ここで、整形のメリット・デメリットを紹介します。

以下を参考に、よく考えて決めてくださいね。

整形のメリット

  • すぐに二重になれる
  • 好みの二重にしてもらえる
  • 雨や汗で取れる心配がない
  • すっぴんでも二重でいられる

整形のメリットは何と言っても、すぐに二重になれること。

アイプチのように何ヶ月~何年かけて癖をつけなくてもよいので「なかなか二重にならない」とイライラすることもないし、「本当にこのままやり続けていいのかな」と不安になることもないんですよね。

また前章で紹介したように、アイプチを使って最短で二重を目指すなら自分の理想より、自分にあった二重を選ぶべき。

けれど整形なら自分の理想の二重ラインを作ってもらえるし、雨や汗で取れる心配もありません。

やこ

すっぴんでもバレないから、私のようにトイレでアイプチをする必要もありませんね。

整形のデメリット

  • お金がかかる
  • 未成年の場合、親の同伴・同意書がいる
  • 自分の思い通りの二重にならない可能性もある
  • ダウンタイムがある
  • 整形だとバレる可能性がある

整形のデメリットはお金がかかることと、未成年の場合は保護者の同伴・同意書が必要になります。

また病院の医師に希望をしっかりと伝えられていないと、希望の二重にならない可能性も。

やこ

あらかじめ自分はどんな二重が良いかハッキリさせておきましょう。

整形はすぐに二重になれますが、ダウンタイムがあることも忘れずに。

手術した後、数日は腫れや赤みがでるのでメイクもせず安静に過ごす必要がありますよ。

そのため、整形をする時は長期休みが取れる時に施術した方が、周りにバレる心配もないため安心ですね。

アイプチを駆使してもどうしても二重にならない時、整形する選択肢も大いにアリだと思いますが、それぞれのメリット・デメリットはしっかりと把握してから決めましょう。

また、施術してから「この二重嫌だな…」と後悔することにないように、なりたい二重のラインはハッキリさせておいてくださいね。

やこ

自分の納得のいく選択ができますように。

二重にならないとイライラする人は、自分の線を見つけよう

うっすら線があるのに二重にならないとイライラするし、本当にこのままで良いのか不安になりますよね。

色々なことを試しているのに変化がない人は、ぜひ自分に合ったラインを見つけてください。

そして「むくみ」「筋トレ」「アイクリーム」を併用して、良い環境づくりを徹底してくださいね。

やこ

やれることは全部試してみてください♪

どうしても二重にならない場合は、整形するのもあり。

それでコンプレックスが解消されて、毎日笑顔でいられるなら良いと思うんですよね。

ただアイプチにしろ整形にしろ、メリット・デメリットをしっかりと検証して後悔のない選択を…。

二重にならないからイライラしてしまう…という人の参考になれば嬉しいです。

\おすすめ!まぶた専用の引き締め成分配合/

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次